JoVE Logo

サインイン

12.23 : Oxidations of Aldehydes and Ketones to Carboxylic Acids

Oxidation of aldehydes and ketones results in the formation of carboxylic acids. Aldehydes, bearing hydrogen next to the carbonyl group, are easily oxidized compared to ketones. This is because an aldehydic proton can easily be abstracted during oxidation.

Aldehydes readily undergo oxidation in strong oxidizing agents such as potassium permanganate and chromic acid. The oxidation can also be carried out using mild oxidizing agents such as silver oxide. In fact, aldehydes can be easily oxidized by atmospheric oxygen. Though stored in airtight containers to delay slow autoxidation, some aldehyde samples are contaminated with traces of carboxylic acid.

Ketones are more resistant and undergo oxidation in the presence of strong oxidizing agents at higher temperatures. The reaction is not as helpful because a mixture of carboxylic acids is obtained as a product.

In the functional-group tests, aldehydes can be differentiated from ketones and other oxidizable functional groups using Tollens’ reagent. Tollens’ reagent is a mixture of silver nitrate in aqueous ammonia to give a diaminosilver(I) ion. It is a weak oxidizing agent and can selectively oxidize aldehydes to carboxylic acid in the presence of other oxidizable functional groups. Simultaneously, the silver ion is reduced to metallic silver. The silver metal is precipitated onto the surface of the reaction vessel to give a mirror-like effect. Hence, this test is popularly known as the silver mirror test or Tollens’ test.

Figure1

タグ

AldehydeKetoneCarboxylic AcidOxidationTollens ReagentSilver Mirror TestPotassium PermanganateChromic AcidSilver OxideAutoxidation

章から 12:

article

Now Playing

12.23 : Oxidations of Aldehydes and Ketones to Carboxylic Acids

アルデヒドとケトン

3.6K 閲覧数

article

12.1 : アルデヒドとケトンの構造

アルデヒドとケトン

8.2K 閲覧数

article

12.2 : アルデヒドのIUPAC命名法

アルデヒドとケトン

5.3K 閲覧数

article

12.3 : ケトンのIUPAC命名法

アルデヒドとケトン

5.4K 閲覧数

article

12.4 : アルデヒドとケトンの一般名

アルデヒドとケトン

3.4K 閲覧数

article

12.5 : アルデヒドおよびケトンのIRおよびUV-Vis分光法

アルデヒドとケトン

5.1K 閲覧数

article

12.6 : アルデヒドおよびケトンのNMR分光法および質量分析法

アルデヒドとケトン

3.6K 閲覧数

article

12.7 : アルコール、アルケン、アルキンからのアルデヒドおよびケトンの調製

アルデヒドとケトン

3.4K 閲覧数

article

12.8 : ニトリルおよびカルボン酸からのアルデヒドおよびケトンの調製

アルデヒドとケトン

3.3K 閲覧数

article

12.9 : カルボン酸誘導体からのアルデヒドおよびケトンの調製

アルデヒドとケトン

2.5K 閲覧数

article

12.10 : カルボニル基への求核付加:一般的なメカニズム

アルデヒドとケトン

5.0K 閲覧数

article

12.11 : アルデヒドとケトンと水:水和物の形成

アルデヒドとケトン

3.0K 閲覧数

article

12.12 : アルデヒドとケトンとアルコール:ヘミアセタール形成

アルデヒドとケトン

5.6K 閲覧数

article

12.13 : アルデヒドおよびケトンの保護基:はじめに

アルデヒドとケトン

6.5K 閲覧数

article

12.14 : アルデヒドとケトンの保護基としてのアセタールとチオアセタール

アルデヒドとケトン

4.0K 閲覧数

See More

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved