JoVE Logo

サインイン

2.3 : 元素:化学記号と同位体

元素記号は、元素または元素の一つの原子を示すために使用される省略形です。 たとえば、水銀の元素記号は Hg です。 水銀の 1 つの原子(微視的領域)を示す場合や、元素水銀の多くの原子(巨視的領域)の容れ物にラベルを付ける場合にも、同じ記号が使用されます。

一部の元素記号は、元素の一般的な英語名から派生しています。その他の記号は、ラテン語、ギリシャ語、ドイツ語など、別の言語の名前の省略形です。 たとえば、アルミニウム(一般名)の元素記号は Al ですが、鉄の元素記号はラテン語の名前「 Ferrum 」から派生した Fe です。 ほとんどの元素記号には 1 文字または 2 文字がありますが、 112 より大きい原子番号を持つ一部の元素を表すために 3 文字の記号が使用されています。 他の表記法との混同を避けるために、元素記号の最初の文字のみ大文字にします。 たとえば、 Co はコバルト元素の記号ですが、 CO は一酸化炭素化合物の表記法で、炭素( C )と酸素( O )の元素の原子が含まれています。

従来は、新しい元素の発見者(または発見者たち)が元素に名前を付けていました。 ただし、名前が国際純正・応用化学連合( IUPAC )に認識されるまでは、新しい元素の推奨される名前は原子番号のラテン語に基づいています。 例えば、元素 106 は ウンニルヘキシウム( UNH )と呼ばれ、元素 107 は ウンニルセプチウム( UNS )と呼ばれ、元素 108 は数年間 ウンニルオクチウム ( Uno )と呼ばれていました。 これらの元素は現在、科学者(または場合によっては場所)にちなんで命名されています。例えば、元素 106 は、いくつかの重金属の発見に積極的に取り組んだノーベル賞受賞者グレン・シーボーグを記念して、現在は シーボーギウム(Sg)と呼ばれています。  

周期表のそれぞれの四角には 、原子番号(陽子の数)と元素記号が含まれています。  

同位体の場合、質量数または陽子と中性子の合計数が、元素記号と原子番号とともに示されます。 質量番号は、元素の特定の同位体であることを示します。 例えば、窒素の 2 つの同位体は次のようになります。

Eq1

元素の特定の同位体を表す記号は、質量番号を元素記号の左に上付き文字として配置して記述します。 原子番号は元素記号と同じく、元素の固有性を定義するため、省略されることがよくあります。 たとえば、マグネシウムは 3 つの同位体の混合物として存在し、それぞれ原子番号は 12 で、質量番号は 24 、 25 、 26 です。 これらの同位体は24Mg 、25Mg 、 26Mg として識別できます。 これらの同位体の記号は「元素、質量数」として読み、この読み方に沿って記号化することができます。 たとえば、24Mg は「マグネシウム 24 」と読み、「マグネシウム -24 」または「 Mg-24 」として記述できます。 25 Mgは「マグネシウム 25 」として読み、「マグネシウム -25 」または「 MG-25 」として記述できます。 すべてのマグネシウム原子の核には 12 個の陽子があります。 これらの違いは24Mg 原子の原子核には 12 個の中性子があり、 25Mg 原子には 13 個の中性子があり、 26Mg には 14 個の中性子があるという点です。

水素の同位体は、標準的な名称や記号に加えて、一般的な名称や付属の記号を使用して呼ばれることが多いことに注意してください。 2H を記号とする水素 -2 は重水素とも呼ばれ、時々 D と記号化されることもあります。 3H を象徴する水素 -3 はトリチウムとも呼ばれ、 T と記号化することもあります。

このテキストは Openstax Chemistry 2e 、第 2.3 節: Atomic Structure and Symbolism から引用したものです。

タグ

ElementsChemical SymbolsIsotopesPure SubstanceAtomic NumberPeriodic TableSymbol AbbreviationCompoundsGreek RootsLatin RootsGerman RootsAtomic Number NotationMass NumberNeutronsNucleus

章から 2:

article

Now Playing

2.3 : 元素:化学記号と同位体

原子と元素

104.7K 閲覧数

article

2.1 : 物質の原子論

原子と元素

106.5K 閲覧数

article

2.2 : 亜原子粒子

原子と元素

90.0K 閲覧数

article

2.4 : イオンとイオン電荷

原子と元素

66.1K 閲覧数

article

2.5 : 周期表

原子と元素

76.1K 閲覧数

article

2.6 : 原子質量

原子と元素

59.0K 閲覧数

article

2.7 : モル質量

原子と元素

68.7K 閲覧数

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved