サインイン

マイクロRNA(miRNA)は、イントロン(遺伝子のノンコーディング領域)や遺伝子間領域から転写される短い制御RNAです。生物学的に活性な成熟したmiRNAを形成するには、いくつかのプロセスが必要です。最初の転写産物は、一次miRNA(pri-mRNA)と呼ばれ、自分自身と塩基対になってステムループ構造を形成します。核内では、Droshaと呼ばれるエンドヌクレアーゼ酵素がステムループ構造を短縮し、ヘアピン型のpre-miRNAを形成します。pre-miRNAは、分解されないように末端がメチル化された後、核から細胞質へと運ばれます。

細胞質では、ダイサーと呼ばれる別のエンドヌクレアーゼ酵素が、pre-miRNAを21~24ヌクレオチド長のmiRNA二重鎖に切断します。その後、ダイサーは二重鎖の一本を切断し、成熟したmiRNAの一本を放出します。成熟したmiRNAは、RNA-induced silencing complex (RISC)と呼ばれるタンパク質複合体に取り込まれ、miRNAは標的mRNAの相補的な領域に誘導されます

miRNAと標的mRNAの3’非翻訳領域の間の相補的な塩基配列の程度によって、遺伝子抑制のメカニズムが決まります。相補性が高い場合はmRNAが分解され、低い場合は翻訳が阻害されます。mRNAの分解による不活化は不可逆的ですが、翻訳の阻害の場合、リプレッサーが除去された後、安定なmRNAの翻訳を再開するため可逆的です。

miRNAの発現や機能の変化は、いくつかのタイプのがんで観察されます。例えば、肺がん、肝臓がん、乳がん、前立腺がん、卵巣がんなどでは、Let-7 miRNAの欠損が観察されています。 Let-7 miRNAは、細胞の成長、生存、増殖を促進するがん遺伝子—がんを引き起こす可能性のある遺伝子—の発現を抑制します。したがって、Let-7を欠損すると、腫瘍の形成が促進されます。

タグ
MicroRNAs

章から 11:

article

Now Playing

11.8 : MicroRNAs

RNAのその他の役割

20.7K 閲覧数

article

11.1 : 原核生物における転写減衰

RNAのその他の役割

14.9K 閲覧数

article

11.2 : リボスイッチ

RNAのその他の役割

7.8K 閲覧数

article

11.3 : RNA編集

RNAのその他の役割

8.7K 閲覧数

article

11.4 : mRNA輸送の制御

RNAのその他の役割

6.1K 閲覧数

article

11.5 : リーキースキャン

RNAのその他の役割

5.0K 閲覧数

article

11.6 : mRNAの安定性と遺伝子発現

RNAのその他の役割

5.4K 閲覧数

article

11.7 : RNA干渉

RNAのその他の役割

6.4K 閲覧数

article

11.9 : siRNA - 低分子干渉RNA

RNAのその他の役割

15.9K 閲覧数

article

11.10 : piRNA - piwi相互作用RNA

RNAのその他の役割

6.6K 閲覧数

article

11.11 : CRISPRとcrRNA

RNAのその他の役割

15.8K 閲覧数

article

11.12 : lncRNA - 長鎖ノンコーディングRNA

RNAのその他の役割

8.3K 閲覧数

article

11.13 : リボザイム

RNAのその他の役割

10.7K 閲覧数

article

11.14 : 初期の地球の状況

RNAのその他の役割

2.1K 閲覧数

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved