JoVE Logo

サインイン

11.12 : 温度測定部位

体温計は体温を測定します。体温を測定する一般的な部位は、口腔、腋窩部、側頭動脈、および額、腹部、腋窩などの皮膚表面です。真の深部体温は、直腸、鼓膜、肺動脈、食道、膀胱で評価されます。

  • 口腔: 口腔温度を評価するときは、体温計の先端を舌の下の後部舌下ポケットに置く必要があります。正確な測定値が得られ、挿管されている患者でも使用できます。この測定の制限には、最近の温かい食べ物や冷たい食べ物の摂取、口腔外科患者などの特定の患者への使用、口腔体温計の使用による交差感染のリスクによって影響を受ける測定値が含まれます。
  • 鼓膜: 鼓膜の温度は深部体温とみなされます。鼓膜から発せられる熱を検出する赤外線センサーを備えた体温計を使用して測定されます。この方法には、容易なアクセス、重症患者に対する高精度、迅速な測定、最小限の位置変更などの利点があります。ただし、測定値の変動、補聴器を取り外す必要性、耳の感染症や手術などの要因により測定値が歪む可能性などの制限があります。また、連続測定には適しておらず、環境温度機器の影響を受ける可能性があります。外耳道の構造上、幼児や幼児が使用する場合は注意が必要です。正確な結果を得るには、正しい位置決めが重要です。
  • 直腸: 直腸温度は、最も正確な深部温度測定値の 1 つと考えられています。口腔内での体温測定が困難な場合に、信頼できる代替手段となります。ただし、潜在的な不快感、体液暴露のリスク、特定の個人の制限などの欠点もあります。
  • 皮膚: 額、腹部、脇の下など、さまざまな部位で温度を測定できます。この方法の利点には、手頃な価格、連続読み取り機能、非危険性、および新生児への適性が含まれます。ただし、考慮すべきデメリットもいくつかあります。このような制限には、温度変動時に発生する可能性のある測定遅延が含まれます。発汗によって接着が妨げられる可能性があります。読み取り精度は環境温度の影響を受ける可能性があります。接着剤アレルギーのある方には不向きです。
  • 側頭動脈: 側頭動脈を介して体温を測定すると、いくつかの利点が得られます。これは迅速、効率的かつ簡単に実行できる方法であり、測定部位にアクセスするために患者の体位を大幅に変更したり、衣服を脱いだり、おくるみを外したりする必要はありません。この方法では、医療従事者や患者が危害を加えられるリスクは最小限に抑えられます。側頭動脈の測定にはセンサーカバーを使用する必要がないため、測定プロセスが簡素化されます。
  • 腋窩: 腋窩部位は、口腔および直腸部位が使用できない場合の体温測定の代替手段です。安定期新生児および早産児にとって安全で低コストで信頼性の高い方法です。ただし、測定期間の延長、連続測位、高速変動時の中心温度の遅れ、中心温度の過小評価などの欠点があります。発熱の検出には推奨されず、胸部への曝露により新生児の体温が低下する可能性があります。さらに、環境への曝露や温度計プローブを正しく配置する時間も精度に影響を与える可能性があります。

タグ

Temperature MeasurementThermometerBody TemperatureOral CavityAxillary RegionTemporal ArteryTympanic MembraneRectal TemperatureSkin SurfaceMeasurement SitesCore Body TemperatureInfrared SensorsContinuous ReadingNewborns

章から 11:

article

Now Playing

11.12 : 温度測定部位

バイタルサイン: 体温

1.5K 閲覧数

article

11.1 : バイタル サインの概要

バイタルサイン: 体温

1.6K 閲覧数

article

11.2 : バイタル サインを測定するためのガイドライン。

バイタルサイン: 体温

1.5K 閲覧数

article

11.3 : 体温

バイタルサイン: 体温

850 閲覧数

article

11.4 : 熱伝達のメカニズム

バイタルサイン: 体温

1.1K 閲覧数

article

11.5 : 体温に影響を与える要因

バイタルサイン: 体温

3.6K 閲覧数

article

11.6 : 体温の上昇

バイタルサイン: 体温

621 閲覧数

article

11.7 : 発熱の種類

バイタルサイン: 体温

319 閲覧数

article

11.8 : 発熱のパターン

バイタルサイン: 体温

2.3K 閲覧数

article

11.9 : 熱を下げる方法

バイタルサイン: 体温

628 閲覧数

article

11.10 : 体温の低下

バイタルサイン: 体温

586 閲覧数

article

11.11 : 体温を測定するために使用される機器

バイタルサイン: 体温

919 閲覧数

article

11.13 : 体温の評価: 鼓膜

バイタルサイン: 体温

549 閲覧数

article

11.14 : 体温の評価: 口頭

バイタルサイン: 体温

703 閲覧数

article

11.15 : 体温の評価 - 直腸

バイタルサイン: 体温

2.7K 閲覧数

See More

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved