JoVE Logo

サインイン

11.14 : 体温の評価: 口頭

電子体温計を使用して口腔温度を正確に測定する手順は次のとおりです。

ステップ1:

微生物の蔓延を防ぐために、適切な手指衛生を実践することから始めましょう。

ステップ2:

充電ユニットから温度計を取り出し、スイッチを入れ、準備完了のサインが出るまで待ちます。

ステップ 3:

カチッと音がするまでプローブカバーをゆっくりとスライドさせます。この簡単なアクションにより、相互汚染が防止され、プローブ カバーが正しく配置されることが保証されます。

ステップ 4:

患者に口を開け、下顎の側面にある後部舌下ポケットの舌の下に体温計プローブを置くように指示します。このポケットの奥深くにプローブを配置すると、表面に最も近い血管との接触が確立されます。

ステップ5:

患者に体温計の周りで唇を閉じるようにアドバイスしてください。正しい位置を維持するために、噛まないように注意してください。

ステップ6:

機器のスキャン ボタンをクリックし、完了を示す音が聞こえるまでプローブを所定の位置に保ちます。患者の体温がディスプレイユニットに表示されます。

ステップ 7:

口からプローブを取り外し、温度計プローブ ステムの取り出しボタンを押してプローブ カバーを廃棄します。

ステップ8:

もう一度手指衛生を実施し、結果を文書化します。

ステップ9:

最後に、温度計プローブを充電ユニットに戻します。

タグ

Body TemperatureOral TemperatureElectronic ThermometerHand HygieneProbe CoverCross contaminationPosterior Sublingual PocketScan ButtonTemperature MeasurementDocumentation

章から 11:

article

Now Playing

11.14 : 体温の評価: 口頭

バイタルサイン: 体温

722 閲覧数

article

11.1 : バイタル サインの概要

バイタルサイン: 体温

1.7K 閲覧数

article

11.2 : バイタル サインを測定するためのガイドライン。

バイタルサイン: 体温

1.5K 閲覧数

article

11.3 : 体温

バイタルサイン: 体温

862 閲覧数

article

11.4 : 熱伝達のメカニズム

バイタルサイン: 体温

1.2K 閲覧数

article

11.5 : 体温に影響を与える要因

バイタルサイン: 体温

3.7K 閲覧数

article

11.6 : 体温の上昇

バイタルサイン: 体温

637 閲覧数

article

11.7 : 発熱の種類

バイタルサイン: 体温

343 閲覧数

article

11.8 : 発熱のパターン

バイタルサイン: 体温

2.4K 閲覧数

article

11.9 : 熱を下げる方法

バイタルサイン: 体温

641 閲覧数

article

11.10 : 体温の低下

バイタルサイン: 体温

601 閲覧数

article

11.11 : 体温を測定するために使用される機器

バイタルサイン: 体温

951 閲覧数

article

11.12 : 温度測定部位

バイタルサイン: 体温

1.5K 閲覧数

article

11.13 : 体温の評価: 鼓膜

バイタルサイン: 体温

562 閲覧数

article

11.15 : 体温の評価 - 直腸

バイタルサイン: 体温

3.0K 閲覧数

See More

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved