Method Article
ここでは、腹腔鏡下右前肝切除術を実施するための段階的なプロトコルを提示し、その臨床効果と術後の転帰を従来の肝切除術と比較します。肝細胞がん患者82人のデータを解析したところ、腹腔鏡下右前方肝切除術は従来の肝切除術よりも臨床転帰および生存率が良好であることが明らかになった。
腹腔鏡下右前方肝切除術(LARH)は、一部の病院で使用されています。しかし、この手順の実現可能性と安全性に関するデータは、厳しい技術的要件のためにまだ限られています。この研究の主な目的は、大きな右肝細胞癌患者における腹腔鏡下従来の右肝切除術(LCRH)の臨床転帰とLARHの臨床転帰を比較し、LARHの安全性と実現可能性を確認することでした。さらに、この記事では、クリニックでこの手術を行うのに役立つLARHの外科的手順を段階的に説明しています。LARHの原理は、肝臓を切除した後、右肝肝周囲靭帯を分離しながら、最初に肝入管の分離を優先することです。2015 年 12 月から 2022 年 6 月にかけて、大きな右肝細胞がん (最大腫瘍径 ≥ 5 cm) の患者 82 人が研究のために募集されました。このコホートでは、54人と28人の患者がそれぞれLARHとLCRHを受けました。2群の周術期の臨床データと生存転帰を比較した。LCRHと比較して、LARHは接触と押し出しが少ないという利点を示し、それによって優れた結果を達成しました。したがって、LARHは大きな右肝細胞癌の患者にとって最適な選択であることを提案します。
手術は、肝細胞癌患者の予後を改善するための最も効果的な方法と考えられています。しかし、右肝切除術は難しい手術です。右肝切除術の従来のアプローチ(CA-RH)と比較して、右肝切除術の前方アプローチ(AA-RH)は、より優れた短期的および長期的な効果を得ることができます。Loらは、AA-RHは広範な切除を伴うと報告し(p < 0.001)、前方アプローチにより、肝郭清後の大きな腫瘍の動員が改善され、より簡単に切除できると結論付けました1。別府らは、吊り下げ法を用いたAA-RHは、術中出血量の減少(p < 0.001)により輸血率の低下(p < 0.001)により、CA-RH(p = 0.021)よりも全生存率(OS)が良好であると報告しています2。最新のメタアナリシスで、Jiangらは16の研究に登録された2297人の患者を分析し、AA-RHがCA-RH3よりも術後の回復を早め、生存転帰が良好であることを確認しました。
1996年、Laiらは、前向き分析を通じてAA-RHの有効性と安全性を実証し、AA-RHとCA-RH4の術中および術後の結果を比較した最初の研究者です。右肝切除術には、肝実質の離断に加えて、右肝臓の流入血管と流出血管の完全な切断が含まれます。右肝葉の動員時間は、さまざまなアプローチによって異なります。Belghitiらは、後部および下肝腔の解剖学的特徴が使用されるAA-RHの吊り下げ操作を最初に提案しました5。吊り下げ操作に使用された肝臓スリングは、肝臓の後ろと肝実質の周りを通過し、肝臓を下大静脈(IVC)の前面から持ち上げるクランプテープでした。2012年、Troisiらは「ゴールドフィンガー・ディセクタ」と呼ばれる特殊な装置を用いて腹腔鏡下AA-RHを探求し、開腹手術における肝スリングの役割を置き換えることができると提案した6。2016年、蔡らは「ゴールドフィンガー・ディセクタ」という吊り下げ操作技術を採用した7。それ以来、この手順は中国で徐々に受け入れられています。
近年、腹腔鏡手術の発展により、AA-RHと腹腔鏡検査を組み合わせた手術技術である腹腔鏡下右前方肝切除術(LARH)の開発が進んでいます。また、LCRHには、CA-RHと腹腔鏡検査の組み合わせが含まれます。以前の研究では、Liuらは傾向スコアマッチングを使用して、術中の失血(p = 0.049)と全体的な合併症率(p = 0.028)がLCRHよりもLARHの方が低いことを示しました8。前方アプローチは、患者の生存率を向上させるための「腫瘍なし」の原則に従って、「非接触および非押し出し」の原則に基づいています3。「非接触および非押し出し」の原則は、求心性および遠心性循環の障害を回避するために、肝葉の長時間の回転および変位を回避することを目的としています。さらに、この原理を適用することで、腫瘍破裂の可能性を低減し、患者の生存予後を改善し、肝の動員によって引き起こされる肝機能障害のリスクを減らすことができます。
LARHでは、肝吸入管を最初に解剖し、肝離断後に右肝肝周囲靭帯を切除します。さらに、肝臓と静脈の間に網状空間があるため、吊り下げ操作を便利に実行して、切除経路を正しくガイドすることができます。この手順により、右肝臓の動員の困難さがさらに軽減され、右肝臓の大きな肝細胞癌の切除率が大幅に向上します。しかし、LARHは手術時間が長く、技術的要件が高く、現在報告されている症例数は6,7件と少ないです。ここでは、LARHの実現可能性と安全性を評価するためにレトロスペクティブ研究を実施し、その結果、この手順の強度が確認されました。さらに、腹腔鏡技術を前提とした2つのアプローチの臨床転帰を比較して、ベースラインバランスをよりよく維持し、交絡因子を排除しました。そのため、右肝がん(最大腫瘍径≥5cm)の患者さんには、切除率の向上と臨床効果の向上のためにこの手術をお勧めします。
ステップバイステップの手順を示すために、腹部超音波検査中に偶発的に肝腫瘤が検出された44歳の女性の症例を報告します。身体検査の結果、重大な異常は認められませんでした。定期的な血液検査、凝固検査、肝機能検査などの臨床検査結果は正常でした。.入院時、上腹部の強化されたコンピューター断層撮影(CT)スキャンにより、右肝臓を占有する9.5 cm x 9.0 cm x 7.0 cmの低信号腫瘤が示され(図1)、原発性右肝腫瘍と診断されました。関連する検査を完了した後、LARHが実施されました。この症例を選んだのは、82人の患者のコホートで手術がどのように行われたかを示すためである。
この研究は、2021 年 8 月 25 日に南方医科大学委員会 (倫理承認番号: 2021-KY-081-01) によって承認されました。現在の人体手術プロトコルは、南方医科大学珠江病院(中国、広州)の倫理ガイドラインによって承認され、それに従って実施されました。さらに、インフォームドコンセントは、彼の治療関連の情報とデータの公開について患者から得られました。
1.選択基準と除外基準
2. 術前準備
3. LARHの外科的手技
4.術後のケア
LARHの関連する結果を 表1に示します。ビデオに登場する患者は、手術後、順調に回復し、病棟に戻されました。手術は180分間続き、術中の失血は約150mLで、輸血は必要ありませんでした。術中の尿量は800mLでした。レトロ肝トンネルの確立と肝実質の通過時間は、それぞれ15分と35分です。プリングル操作は2回行われました。術後合併症もなく順調に回復し、術後8日目に退院した。術前CTでは、9.5cm×9.0cm×7.0cmの中等度の低分化型肝細胞がんが認められました(図1)。術後CTでは右肝腫瘍の完全切除が認められ、R0切除が確認されたが、右肝切片には有意な滲出液は認められなかった (図8)。術後の病理検査で肝細胞がんが確認され ました(図9)。患者の無病生存期間 (DFS) は 17 か月、全生存期間 (OS) は 32 か月です。
上記の症例は、82人の患者で手術がどのように行われたかを示すために選択されました。2015 年 12 月から 2022 年 6 月にかけて、大型右肝細胞がん (最大腫瘍径 ≥5 cm) と診断された 82 人の患者が研究のために募集されました。全体では、54人と28人の患者がそれぞれLARHとLCRHを受けました。LARHは上記のように行い、LCRHは前述のように 実施した3( 補足ファイル1参照)。
2群の周術期の臨床データと生存転帰を比較した。82人の患者全員の特徴を 表2にまとめた。臨床的特徴に関して、LARH群とLCRH群の間に有意差はなかった(p >0.05)。手術結果を 表3にまとめた。術中の失血、技術の期間、肝実質の切断時間、および2つのグループの合併症の発生率は、結果から決定できます。上記の周術期観察指標は、LARHの有効性と安全性を示しています。LARH群の患者の術中出血量は、LCRH群の患者のそれよりも少なかった(200 vs 300 mL、p < 0.05)。大量の出血を伴わずにLARHを受けた患者では、レトロ肝トンネルの確立に成功し、カテーテルを使用して吊り下げ手術を完了しました。LARH群の患者で肝後トンネルを確立するまでの時間の中央値は15分でした。.LARH群の患者における肝実質離断時間は短かった(p = 0.011)。さらに、LARH群の患者は術後の入院期間が短かった(8.5日対11日、p<0.05)。LARH群のClavien-Dindo分類11 による合併症発生率(悪性度IIIおよびIV)は、LCRH群よりも良好であった(9.3% vs 32.1%、p = 0.009)。2群の患者は手術を無事に完了し、手術直後の生存率は100%でした。
82人の患者のうち4人はフォローアップ訪問に来られず、78人の患者は8〜69カ月の追跡期間で生存解析に含まれ、追跡期間中央値は32カ月であった。LARH群では、1年、3年、5年無病生存率(DFS)はLCRH群よりも良好であった(それぞれ88.5%対76.9%、65.5%対42.0%、48.9%対29.4%;p=0.043)(図10)。1年、3年、および5年OS率は、LCRH群と比較して、LARH群で類似していた(それぞれ95.5%対96.2%、70.8%対64.2%、84.5%対64.2%、p=0.35)。OSおよびDFSの予後因子を 表4に示す。多変量解析では、LARH(ハザード比[HR]=0.518、95%CI 0.268-1.000、p=0.049)、血管腫瘍血栓なし(ハザード比[HR]=0.110、95%CI 0.151-0.240、p<0.001)、および250ml<失血(ハザード比[HR]=2.067、95%CI 1.027-4.163、p<0.042)がDFSの長期と関連していることが示された。さらに、血管腫瘍血栓(ハザード比[HR]=0.229、95%CI 0.106-0.493、p<0.001)はOSの長期と関連していなかった。
表1:LARHの関連する結果。 a Clavien-Dindo 分類 グレード III/IV この表をダウンロードするには、ここをクリックしてください。
表2:患者の特徴。 HBsAg、B型肝炎表面抗原;AFP、α-フェトプロテイン。 この表をダウンロードするには、ここをクリックしてください。
表3:手術結果。 a Clavien-Dindo 分類 グレード III/IV この表をダウンロードするには、ここをクリックしてください。
表4:DFSおよびOSの予後因子分析。 HR:ハザード比;OS:全生存期間;DFS:無病生存期間;AFP:血清α-フェトプロテインレベル。( )内のデータは95%信頼区間です。DFSとOSのCox比例ハザード回帰モデルを用いた。 この表をダウンロードするには、ここをクリックしてください。
図1:強化されたコンピューター断層撮影により、右肝臓を占有する低信号腫瘤が確認されました。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図2:腹腔鏡下右前方肝切除術(LARH)のためのトロカール留置と標本抽出切開。 図は、(A)観察孔、(B)助手の主操作穴、(C)作業者用の補助操作孔、(D)助手の補助操作孔、(E)操作者用の主操作孔、(赤線)試験片を取り外すための横切開を示す。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図3:中肝静脈(MHV)と右肝静脈(RHV)の根の間のくぼみ。 MHVとRHVの根の間のくぼみを解剖する。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図4:短肝静脈(SHV)の解剖。 SHVを分離し、肝臓の後ろの無血管領域にアクセスするために結紮しました。(A)助手が肝臓を持ち上げ、外科医がホーム・オ・ロックを使用して厚いSHVSをクランプします。(B)SHVは、肝臓の後ろの無血管領域にアクセスするためにハサミを使用して切断されました。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図5:ゴールドフィンガーディセクタと尿道カテーテルを使用して肝臓を持ち上げます。 8mmの尿道カテーテルをゴールドフィンガー解剖部に固定し、肝臓をバイパスしてレトロ肝トンネルを確立した。(A)肝臓の後ろを迂回するゴールドフィンガーディセクター。(B)ゴールドフィンガー解剖後、縫合糸による尿道カテーテルの挿入は、中肝静脈(MHV)の根元と右肝静脈(RHV)の間のくぼみから出現しました。(ハ)尿道カテーテルは、肝臓が肝後トンネルを通過した後、肝臓を持ち上げます。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図6:中肝静脈(MHV)の曝露 MHVに沿って肝実質を切除する。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図7:中肝静脈(MHV)と下大静脈(IVC)の曝露。 肝切除完了後にMHVおよびIVCを曝露する。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図8:右肝細胞癌を切除した後の変化を示す術後の増強されたコンピュータ断層撮影法は、術前画像検査中に観察されたものと比較して、手術領域に外部ドレナージチューブのくぼみがある切除された右肝臓が異なることを示唆しています。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図9:術後の病理学的結果。 (A)切除された右肝腫瘍;(B1-3)腫瘍のHE染色は肝細胞癌を確認します。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図10:無病生存期間(DFS)は、LCRH群と比較してLARH群の方が良好であった、P = 0.043(ログランク検定)。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
図11:全生存期間(OS)は、LCRH群と比較してLARH群で類似しており、P = 0.35(ログランク検定)。 この図の拡大版をご覧になるには、ここをクリックしてください。
補足ファイル1:LCRHのステップの概要。このファイルをダウンロードするには、ここをクリックしてください。
新しい手術器具の開発と解剖学的理論の進歩により、AA-RHは現在、世界中のいくつかの医療センターで広く適用されています。AA-RHを受けた患者の予後は、従来の手順を受けた患者よりも優れていることが示されています。しかし、研究によると、腫瘍の大きさ(最大腫瘍径≥5cm)がAA-RHの成功の重要な臨床的決定要因である可能性があることが示されている15。AA-RH技術は、もともとCA-RH外科的アプローチの最適化によって開発され、その多くの利点が証明されています。LARHとLCRHは、それぞれAA-RHとCA-RH技術と腹腔鏡検査を組み合わせた手順です。本試験では、LARHがLCRHよりも臨床効果と生存率において優れていることを見出しました。
LARHで利用される吊り下げ操作は、血管構造の容易な露出を容易にし、切除経路13,16の最適なガイドを可能にする。この技術を外科手術に導入するために、Couinaudによって最初に肝臓と静脈の間の血管がほとんどない緩い網状空間として記述された領域であるレトロ肝腔にレトロ肝トンネルを確立しました17。このトンネルを敷設する際には、肝静脈間の隙間を特定し、SHVを結紮することが重要です。肝臓を持ち上げるために、輪ゴム、綿の吊り鎖、または自家製のサスペンダー18、19、20など、いくつかの材料を使用することができる。当院では、尿道カテーテルの利便性から選択しました。吊り下げ操作技術は、肝臓の切断面をガイドし、大規模な腹腔鏡下肝切除術の切除率を高めるために採用されました。ただし、この技術は、IVCに密着または浸潤する腫瘍には使用できず、これらの特徴は確立されたレトロ肝トンネルの障害につながるためです。私たちの場合、LARH群の患者は失血の有意な減少を示し、肝実質の切除に必要な時間もLCRH群よりも短く、この技術の安全性と実現可能性を示しています。さらに、レトロ肝トンネルの確立に要する時間は許容範囲内であり、プリングルの時間は両群間で類似しており、この手法の有効性が確認されました。さらに、腫瘍がIVCに密着している患者を除外したため、前方アプローチを使用したレトロ肝トンネルの作成はすべての症例で成功しました。
肝実質解剖中の前方アプローチの使用は、正常な肝臓を可能な限り保持しながら、残存病変を防ぎます2,15。すべての患者で最も一般的な術後合併症は、感染症と肝不全でした。.我々の結果は、従来の外科的アプローチが過度の術中失血と関連していたことを示している LCRH群における術後感染リスクの増加の可能性。さらに、従来のアプローチでは正常な肝臓の圧迫が増加し、その結果、LCRH群ではLARH群と比較して肝不全が増加しました。最後に、入院期間はLARH群の方が短く、この技術が術後の回復を早めることを示しています。いくつかの研究により、従来のアプローチの代わりにこの技術を適用することで、主要な合併症の発生率を減らすことができることが確認されています21,22。
肝周囲の動員は、医原性腫瘍の押し出しと破裂を引き起こし、癌細胞の体循環への広がりを促進し、それによって腫瘍の播種と再発のリスクを有意に増加させる可能性があります22,23,24。逆に、LARHは、肝臓を分離する前に肝臓の血流を制御して腫瘍の広がりを防ぎ、術後の腫瘍再発率を効果的に低下させる非接触および非押し出し技術です24,25,26。それにもかかわらず、肝細胞がんの術後再発は依然として肝胆道外科医にとって重要な考慮事項である。さらに、手術後の肝細胞癌のDFS率は、患者の予後に影響を与える重要な因子です。そのため、外科的処置の有効性を判断する際には、DFSおよびOS率の評価が不可欠です。我々の分析では、LARH群とLCRH群の間で同様のOS率が明らかになりました。しかし、LARH群のDFS率は優れており、これは我々の研究におけるサンプルサイズが小さかったことが原因であった可能性がある。Cox比例回帰リスクモデルの多変量解析により、LARHによる治療、血管腫瘍血栓の不在、および250ml<失血はすべて、DFSの長期化と関連していることが実証された。我々の知見は、LARHとLCRHの良好な予後を裏付けており、これは現代のほとんどの研究の結果と一致している。したがって、適切な症例でLARHを選択することは、患者の予後を改善するために重要です。しかしながら、腫瘍径およびAFPレベルはDFSの危険因子とは認められず、これはサンプルサイズが小さいことと関連している可能性がある。
この研究には、レトロスペクティブ研究に関連する急な学習曲線、長い研究期間、選択バイアスなど、いくつかの限界がありました。学習曲線が急峻なのは、著者が前方アプローチの利点を理解しているため、研究の後半でこのアプローチを選択しやすくなっている可能性があります。さらに、従来のアプローチは研究の初期段階で主に選択されましたが、前方アプローチは後半に選択されることが一般的でした。これらの因子は、手術方法の選択および臨床効果の比較に影響を与えた可能性がある。さらに、サンプルサイズが小さかった。LARHの重要性と有効性を完全に明らかにするには、より大きなサンプルサイズでの今後の研究が必要です。
その結果、LARHはLCRHと比較して、失血を効果的に減らし、肝臓のトランザクションを加速し、腫瘍の再発を減らすことができると結論付けました。LARHは接触や押し出しが少なく、「腫瘍のない原則」と一致しています。したがって、LARHは大きな右肝細胞癌の有用な治療戦略である可能性があります。
著者らは、開示するものは何もないと宣言しています。
この研究は、中国国家自然科学基金会(No.82072627)の支援を受けました。
Name | Company | Catalog Number | Comments |
Pneumoperitoneum needle | Unimicro Medical Systems Co.,Ltd | 150mm | |
Disposable single-cavity rubber catheter | Yangzhou Huayue Technology Development Co, Ltd | 3.5mm (10Fr) | |
Disposable spiral negative pressure drainage pipeline | Jiangsu Aiyuan Medical Technology Corp | 424280 | |
Disposable trocar | Kangji Medical | 10010, 10012 | |
Electrocardiographic monitor | Philips Goldway (SHENZHEN) Industrial, Inc | UT4020B | |
Endoscopic Stapling Instrument & Single Use Loading Unit (Endo-GIA) | Covidien | 1650 | |
Laparoscopic system | Olympus | WM-NP2 L-RECORDOR-01 | |
Non-absorbable polymer ligation clips (Home-o-lok) | Teleflex Medical | 545330 | |
Ultrasound knife | Johnson | GEN11 | |
Video system | Lenovo | GK309 |
このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します
許可を申請This article has been published
Video Coming Soon
Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved