JoVE Logo

サインイン

12.8 : UV-可視スペクトル

光が物質を通過すると、光の一部が吸収され、残りの光は反射または透過されます。分子が 180~400 nm の波長範囲の光を吸収すると 紫外スペクトルが得られ、400~780 nm の波長範囲の光を吸収すると可視スペクトルが得られます。

分子の 紫外可視スペクトルは、吸光度と波長の関係をプロットしたものです。プロットは、y 軸 (縦軸) にモル吸光係数 (ɛ) または log ɛ、x 軸 (横軸) に波長をとって描かれます。吸光度の値は分子による光吸収を表し、100 %を超えることはできません。吸光度を波長に対してプロットすると、分子が最大吸光度を示す波長は λmax と呼ばれます。吸収は広い波長で発生するため、単一のピークではなく吸収帯と呼ばれることがよくあります。

紫外可視スペクトルのピークの高さと幅は、分子構造、電子遷移、溶媒相互作用によって異なります。

  • 分子構造: 共役二重結合 (単結合と二重結合が交互になっている) などの異なる構造では、分子軌道間のエネルギーギャップが小さくなります。つまり、より長い波長 (多くの場合、可視範囲) で光を吸収します。その結果、分子の構造によってピークがより高い波長またはより低い波長にシフトし、その強度が変化することがあります。
  • 電子遷移: さまざまな電子遷移 (例: π → π*、n → π*) は光を異なる方法で吸収し、ピークの強度に影響します。π (パイ) 結合または非結合 (n) 電子対を持つ分子は、複数の種類の遷移を示す可能性があり、スペクトルに異なるピークまたは吸収帯が生じます。
  •  溶媒効果: 分子が溶解している溶媒もスペクトルに影響を与える可能性があります。分子が溶媒と相互作用すると、分子の電子環境が変化し、特定の分子軌道が安定化または不安定化することがあります。この溶媒効果により、ピークの位置がシフトし、ピークの強度が変化する可能性があります。

これらの要因により、多くの場合、単一のピークではなく、吸収帯が広がり、さまざまな条件での分子の複雑な挙動を反映します。

タグ

UV Vis SpectrumLight AbsorptionAbsorbanceWavelengthMolar AbsorptivityepsilonmaxAbsorption BandMolecular StructureElectronic TransitionsSolvent EffectsConjugated Double BondsPeak IntensityEnergy GapsElectronic Environment

章から 12:

article

Now Playing

12.8 : UV-可視スペクトル

Introduction to Molecular Spectroscopy

1.0K 閲覧数

article

12.1 : 電磁放射の二重性

Introduction to Molecular Spectroscopy

1.8K 閲覧数

article

12.2 : EM 放射線と物質の相互作用: 分光法

Introduction to Molecular Spectroscopy

1.3K 閲覧数

article

12.3 : 分子分光法: 吸収と放出

Introduction to Molecular Spectroscopy

994 閲覧数

article

12.4 : 分光測色法: 概要

Introduction to Molecular Spectroscopy

2.8K 閲覧数

article

12.5 : 紫外線および可視分光法 - 概要

Introduction to Molecular Spectroscopy

2.4K 閲覧数

article

12.6 : 紫外可視分光法分子の電子遷移

Introduction to Molecular Spectroscopy

1.3K 閲覧数

article

12.7 : 紫外可視分光計

Introduction to Molecular Spectroscopy

1.2K 閲覧数

article

12.9 : 紫外可視分光法: ランベルト・ベールの法則

Introduction to Molecular Spectroscopy

1.7K 閲覧数

article

12.10 : 光ルミネセンス:蛍光とリン光

Introduction to Molecular Spectroscopy

639 閲覧数

article

12.11 : リン光と蛍光に影響を与える変数

Introduction to Molecular Spectroscopy

396 閲覧数

article

12.12 : 不活性化プロセス: ヤブロンスキー図

Introduction to Molecular Spectroscopy

511 閲覧数

article

12.13 : 光ルミネセンス: アプリケーション

Introduction to Molecular Spectroscopy

343 閲覧数

article

12.14 : 蛍光とリン光:計測機器

Introduction to Molecular Spectroscopy

486 閲覧数

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved