JoVE Logo

Sign In

Abstract

Bioengineering

浸潤の少ない新規細胞注入法

Published: April 21st, 2023

DOI:

10.3791/65260

1Innovative Regenerative Medicine, Graduate School of Medicine, Kansai Medical University

Abstract

細胞を組織に直接注入することは、細胞投与や補充療法において必要なプロセスです。細胞注入には、細胞が組織に入るのに十分な量の懸濁液が必要です。懸濁液の量は組織に影響を及ぼし、これは細胞注射の結果として重大な侵襲的損傷を引き起こす可能性があります。本稿では、この傷害を回避することを目的としたスローインジェクションと呼ばれる新しい細胞注入法について報告する。しかし、針先から細胞を押し出すには、ニュートンのせん断力の法則に従って十分に高い注入速度が必要です。上記の矛盾を解決するために、この研究では、ゼラチン溶液などの非ニュートン流体を細胞懸濁液として使用しました。ゼラチン溶液は、約20°Cでゲルからゾルに形態が変化するため、温度感受性があります。 したがって、細胞懸濁液をゲル状に維持するために、シリンジをこのプロトコルで冷却し続けました。しかし、いったん溶液を体内に注入すると、体温によってゾルに変換されました。間質組織液の流れは、過剰な溶液を吸収することができます。この研究では、ゆっくりとした注入技術により、心筋細胞ボールが宿主の心筋に入り、周囲に線維化することなく生着することができました。本研究では、ラットの成体心臓の心筋梗塞の遠隔領域に、精製してボール状にしたラット心筋細胞をゆっくりと注入する手法を用いた。注射後2カ月で、移植群の心臓は収縮機能が有意に改善した。さらに、ゆっくりと注入された心臓の組織学的分析により、宿主と移植片心筋細胞の間に、ギャップ結合を含む挿入椎間板 を介した シームレスな接続が明らかになりました。この手法は、次世代の細胞治療、特に心臓再生医療への貢献が期待されます。

Explore More Videos

194

This article has been published

Video Coming Soon

JoVE Logo

Privacy

Terms of Use

Policies

Research

Education

ABOUT JoVE

Copyright © 2024 MyJoVE Corporation. All rights reserved