JoVE Logo

サインイン

20.17 : 曲線部材の曲げ: ひずみ解析

曲げモーメントを受けた梁やアーチなどの湾曲した部材の変形機構には、複雑な応答が含まれます。 y 軸に関して対称で、点 C を中心とする円の一部のような形状のこのような部材が、等しい反対の力を受けると、その曲率と表面の長さが大幅に変化します。この変更により、曲率の中心が C から C' に移動し、より緊密な曲線が形成されます。

このような部材の曲げ解析で重要なのは、曲げにもかかわらず長さが変わらない材料内の仮想的な線である中立軸の概念です。この軸には引張ひずみも圧縮ひずみもかかりません。

湾曲した部材上の任意の点のひずみは、中立軸からの距離によって影響されます。曲げにより部材の上面は短くなり、下面は伸びます。

単位長さあたりの変形を測定するひずみは、部材の厚さ全体で変化します。この変動は、中立軸の上下の点間の長さの変化の差によるものです。基本的に、ひずみは、中立軸からの非線形分布を反映して、曲げによって曲線がどの程度顕著になるかによって決まります。

タグ

Curved MembersStrain AnalysisBending MomentsDeformation MechanicsNeutral AxisTensile StrainCompressive StrainCurvature ShiftStrain DistributionNon linear DistributionLength ChangeBeam Mechanics

章から 20:

article

Now Playing

20.17 : 曲線部材の曲げ: ひずみ解析

曲げ

126 閲覧数

article

20.1 : 曲げ

曲げ

254 閲覧数

article

20.2 : 曲げにおける対称部材

曲げ

164 閲覧数

article

20.3 : 対称部材の曲げ変形

曲げ

158 閲覧数

article

20.4 : 曲げ応力

曲げ

229 閲覧数

article

20.5 : 横断面の変形

曲げ

162 閲覧数

article

20.6 : 材料の曲げ: 問題解決

曲げ

168 閲覧数

article

20.7 : 複数の材料でできた部材の曲げ

曲げ

133 閲覧数

article

20.8 : 応力集中

曲げ

212 閲覧数

article

20.9 : 塑性変形

曲げ

76 閲覧数

article

20.10 : 弾塑性材料で作られた部材

曲げ

93 閲覧数

article

20.11 : 単一の対称面による部材の塑性変形

曲げ

85 閲覧数

article

20.12 : 曲げにおける残留応力

曲げ

143 閲覧数

article

20.13 : 対称面における偏心軸荷重

曲げ

150 閲覧数

article

20.14 : 非対称な曲げ

曲げ

291 閲覧数

See More

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved