サインイン

このコンテンツを視聴するには、JoVE 購読が必要です。 サインイン又は無料トライアルを申し込む。

この記事について

  • 要約
  • 要約
  • 概要
  • プロトコル
  • 結果
  • ディスカッション
  • 開示事項
  • 謝辞
  • 資料
  • 参考文献
  • 転載および許可

要約

Traditional head fixation techniques have used metallic frames attached on the skull as an interface for head fixation apparatus. This protocol demonstrates a frameless, acrylic resin molding based head fixation technique for behavioral tasks in rodents.

要約

Head fixation is a technique of immobilizing animal's head by attaching a head-post on the skull for rigid clamping. Traditional head fixation requires surgical attachment of metallic frames on the skull. The attached frames are then clamped to a stationary platform resulting in immobilization of the head. However, metallic frames for head fixation have been technically difficult to design and implement in general laboratory environment. In this study, we provide a novel head fixation method. Using a custom-made head fixation bar, head mounter is constructed during implantation surgery. After the application of acrylic resin for affixing implants such as electrodes and cannula on the skull, additional resins applied on top of that to build a mold matching to the port of the fixation bar. The molded head mounter serves as a guide rails, investigators conveniently fixate the animal’s head by inserting the head mounter into the port of the fixation bar. This method could be easily applicable if implantation surgery using dental acrylics is necessary and might be useful for laboratories that cannot easily fabricate CNC machined metal head-posts.

概要

頭部固定や頭の拘束は、剛性クランプ用の頭蓋骨上のフレームまたはプレートを取り付けることによって、動物の頭を固定化する技術です。技術は1-3目を覚まし動物および睡眠-覚醒サイクル 4の間juxtacellular標識のための神経記録の有無にかかわらず、正確な感覚刺激のための行動センシングを採用しています。また、 インビボでの脳イメージング5,6のために使用されます。今頭部固定技術は、神経科学と行動研究で一般的に使用されるツールです。

基本的には、従来の頭部固定は頭蓋骨6-8の上にメタルヘッド・ポストの外科用アタッチメントが必要です。添付ファイルは、その後、ヘッドの固定化の結果、静止プラットフォームにクランプされます。このような神経および/または光記録、脳回路の介入として覚醒した動物における神経生理学的研究は、脳イメージングは​​、歯科用アクリルを使用して移植手術を伴っています。そのため、それは、実験が必要であるときに、これらの実験室で頭部固定を実現するための簡単​​な作業です。フレームは軽量かつホームケージ内の動物の自然な行動を邪魔しない程度に小さくなるように設計する必要があります。静止プラットフォームにクランプする際にも機械的剛性を提供します。さらに、実験の目的に応じて、生体適合性を有しています。したがって、一般的な実験装置にかかる頭柱を設計し、製作することは技術的に困難です。

本研究では、新規な頭部固定方法は、金属ヘッドのポストを使用することなく、便利なクランプを介して機械的剛性を提供し、記載されています。この方法を用いることにより、ヘッドの固定は、移植手術は、通常、脳の研究のためにげっ歯類で行われる一般的な実験室の条件下で行うことができます。メタルヘッド・ポストはimplan中に行われたカスタムメイドの頭部固定バーと成形プロセスによって部分的に成形されたアクリル樹脂セメントに置き換えられますテーション手術。固定バーは、ニューラル記録プローブ、刺激電極として他のインプラント、との高い空間の互換性を提供します。また、それはネジ止めを除去することにより、固定プラットフォーム上の動物の頭をクランプする工程を簡素化します。私たちは前の行動の研究では、この方法を使用し、我々は、この方法は、実装が容易で実用的な実験9で便利であると結論しました。

プロトコル

倫理の声明:
この実験は、慶北大学校施設内動物管理使用委員会によって承認され、実験動物の管理と使用(国立衛生研究所、1996)のための案内に従って行きました。実験後、動物は、二酸化炭素の安楽死の下で屠殺しました。

ラット用頭部固定バーの1デザイン

注:この手順は、固定バー設計のための一般的なガイドラインです。寸法および材料についての変更は、動物やインプラントに応じて可能です。 CADソフトウェアを使用して、ヘッドの固定バーを設計する必要は推奨されないが。

  1. 固定バーを設計するためのCADソフトウェアを使用してください。
    1. 長方形(123×35×6ミリメートル)( 図1A)の固定バーを設計します。固定バーの中央に、長方形のノッチ(ポート16×20ミリメートル)を行います。斜面やくぼみを追加whicHは、ポートの境界にガイドレール( 図1A-A、 図1Bは -arrows)として機能します。
      注:ポートの面積は開頭を通じて脳領域のほとんどに定位マニピュレータを使用して垂直方向のアクセスを可能にするために、脳の上にラットの頭蓋骨の推定矩形をカバーしていることを確認してください。
    2. 固定バーの両側に2つの細長いアンカー穴とプレート(50×20×6 mm)を取り付けます。これらの穴は直径6mm( 図1A-D)のネジを渡したことを確認してください。ロックフック( 図1A-B)のためのポートの前に直径3mmの穴を作成します。
    3. 箱が床(135×305ミリメートル)と側壁(305×76ミリメートル)を有することを確認します。 図1A(挿入図)に示すように、2つの直径6mmの穴をドリル。固定バー( 図1A-E)に支持壁を追加します。
  2. 設計バーとボックスを製造し、としてシアノアクリレートを使用して、それらのそれぞれを組み立てます図1A(挿入図)に示します。直径6mmのネジを使用してボックスにバーを組み立てます。人間工学的な頭部固定( 図1A、挿入図 )は、バーのネジ位置を調整することによって、勾配を適用します。
    注:マウスの​​場合、固定バーの寸法は、(厚さ2mmのアクリル板の二層からなる)60×20×4mmです。ポートは8 mmの幅(上部および図1(c)に示すように 9×10 mmの(下側)の正方形です。アンカープレートは、ラットのと同じサイズです。ボックスプレートとサイドの壁はそれぞれ100×72ミリメートルと100×50ミリメートル、です。

移植手術中に2頭マウンター建設

注意:歯科アクリル樹脂を扱うときは注意してください。液体は皮膚の炎症を引き起こす可能性があります。マスクを着用し、手袋を着用してください。換気の良い場所で作業してください。

  1. 手術前の準備
    1. しっかりと固定バー使用して、APのポートの境界をラップバーに適用されたアクリル樹脂の付着を防止するaraffin膜( 図1B及び図2Aを参照)。コー​​トアクリル樹脂の薄層でパラフィンフィルムで覆われたポートの境界。
    2. 滅菌手術器具を使用してください。完全に定位フレームとその周辺用いて70%のエチルアルコールを消毒します。
  2. 定位移植手術を行います
    1. 10 mlのケタミン(50 mg / mlで)、キシラジン塩酸1.5ミリリットル(23.32 mg / mlで)、および生理食塩水2.5ミリリットルのカクテル混合物(2ミリリットル/ kg)を腹腔内注射によって動物を麻酔。動物が完全に麻酔し、尾とつま先ピンチに応答しないことを確認してください。必要な場合に手術中に1ミリリットル/ kgでのカクテル混合物を注入します。
    2. 定位固定装置に動物を修正。手術中の乾燥を防ぐために、目に眼軟膏を適用します。 70%エタノールで頭皮を剃るし、清掃してください。 2%のリドカインの皮下注射を与え、SCAを切開頭蓋骨の正中線に沿ってのlp。完全に骨膜を削り取ります。生理食塩水で数回すすいでください。
    3. 頭蓋骨のリム付近にバリ穴加工を行います。硬膜の違反を防止するために、頭蓋骨の表面からインプラントのネジ(1ミリメートルの深さまで)4-5ターン。ネジ移植後頭蓋表面上CSFおよび血液のことを確認漏れを行いません。生理食塩水ですすぎ、空気パフを使用して、頭蓋骨の表面を乾燥、特にネジの周り。
    4. 「歯科用接着剤(スーパーボンドC&B)」の薄層でコート頭蓋骨の表面。追加の電極注入が予定されている場合、完全にブレグマ含む頭蓋骨の表面を覆わないでください。開頭術座標をマークするためにブレグマを使用してください。インプラント電極および/またはマイクロドライブとその周りにアクリル樹脂を塗布することにより頭蓋骨​​に固定します。
    5. 歯科用セメントの上に付加的なアクリル系樹脂を適用します。バーでコーティングされた樹脂のANとの間に十分なフィルアウトスペースを残すためにアクリル樹脂の適切な量を使用しますねじおよび/ ​​または電極( 図2A)を固定する際の取り付け樹脂を頭文字D。
  3. 5mm以上頭蓋骨表面上置きヘッド固定バーと、その中心( 図2A -left)を合わせます。
  4. 頭蓋骨と初期の実装系樹脂のベースとの間の隙間にアクリル樹脂を適用します。 ( 図2A -center)。樹脂が硬くなるまで待ちます。
  5. 耳バーを取り外し、固定バーポートから成形マウンタを引き出します。 ( 図2A右回転)。必要に応じて成形マウンタのエッジレールの周りに追加のアクリル樹脂を慎重に適用されます。
  6. 滅菌生理食塩水で頭皮の傷の表面を洗浄します。手術直後抗生物質(エンロフロキサシン、5ミリグラム/ kgの皮下)と鎮痛剤(酒石酸ブトルファノール、2ミリグラム/ kgの皮下)注入します。ハウス個別に1ケージ内の動物。

3.頭部固定に動物をHabituating

注:この手順のデ著者の経験的に成功した評価に基づい慣れスケジュールをスクライブ。ヘッド固定用慣れ手順の概要については、シュワルツの10または郭の11作品を参照してください。

  1. 動物への十分な回復期間(週またはそれ以上)を与えます。 1日目に、頻繁に分割短いセッションで動物を処理します。
  2. 次の日(2日目)には、固定環境(ボックス)に動物を公開します。固定バーのポートに自分の頭マウンタを挿入しないでください。環境に慣れるために動物のままにしておきます。しっかり1〜2秒間、手を使ってヘッドマウンタを取得し、すぐにそれを解放。ハンドグラブ数回短期固定を繰り返します。
  3. 3日目、頭部固定に動物を慣らします。
    1. ホームケージから動物を持参し、固定バーのポートに向かって頭を向けるボックスでそれらを決済します。ヘッドマウンタをつかみ、固定バーのポートに挿入します。
    2. (動物のマウンタをバインドゴムバンドを使用して、固定バーのロッキングフックの頭)。 5分間放置。
      注:きしむ音、動物のストレスを増加苦労した動物をリードする、固定後の動物のトランクまたは尾に触れないでください。動物は1分以上に苦労し続けた場合、それを解放し、後で試してください。頭部固定にさらされるたびに、このステップから、動物は尿と糞排泄を示すが、これは徐々に慣れが進むにつれて減少します。
    3. ロックゴムバンドを取得し、ポートからマウンタを取り出します。バックホームケージに動物を入れて、報酬としてホームケージに穀物の一部またはヒマワリ種子を提供しています。次の試験は30分に開始されます。日以内3.4.4 5以上に3.4.1を繰り返します。
  4. 7日目4日、プロトコル3.4で説明したように固定を頭ために動物を公開します。徐々に(10分、20分、30分、および馴化が進むにつれて50分)ヘッド固定の持続時間を増加させます。
    注:動物が行うとなしtはそれがストレスの高レベルの徴候である可能性があり、食品の報酬を養います。定着時間を増加させないでください。動物は繰り返し苦労挙動を示す場合は、より長い期間のためにそれらを慣らします。
  5. 毎日の動物の体重をチェックしてください。体重が減少している失敗慣れを考慮してください。成功慣れた後、頭部固定と行動のタスクに進みます。
    注:成功慣れは、その後の行動訓練( 図3EおよびF)を容易にします。

結果

このヘッドの固定方法は、ラットとマウスの両方に適用可能です。合計8匹のラットは、内側前脳束に電極を刺激する二国間の注入を受けました。それらのうち4については、カスタマイズされたタングステンワイヤ電極(マイクロドライブ)を追加的にM1前肢領域( 図2C)に移植しました。マウスについて(N = 2)は、4つのステンレス鋼ワイヤ電極を、前頭/後頭部皮質領域に移植...

ディスカッション

This protocol demonstrates a simple and convenient head fixation method using materials at hand. For physically successful head fixation, the first critical steps during surgery is to rinse and dry the skull surface clearly before applying the dental adhesive resin cement. Second, this method does not uses screws implanting under temporal muscles and only depends on the screws on the skull, their perpendicular implantation against the surface of skull rim is crucial10. This reduces the possibility of accidenta...

開示事項

The authors have nothing to disclose.

謝辞

This research was supported by Basic Science Research Program through the NRF funded by the Ministry of Education, Science and Technology (2010-0022362) and (2012R1A2A2A02046812).

資料

NameCompanyCatalog NumberComments
Dental acrylic resinLang Dental ManufacturingOrtho-Jetto make molded mounter
Paraffin filmBemisParafilmto prevent adhesion of acrylic resin to the bar
Dental adhesiveSun MedicalSuper-Bond C&Bto bond between acrylic resin and skull
Plexglass or other acrylic plateto make fixation bar and box platform
Cyanoacrylateto bond acrylic plates

参考文献

  1. Mayrhofer, J. M., et al. Novel two-alternative forced choice paradigm for bilateral vibrotactile whisker frequency discrimination in head-fixed mice and rats. J Neurophysiol. 109, 273-284 (2013).
  2. Bryant, J. L., Roy, S., Heck, D. H. A technique for stereotaxic recordings of neuronal activity in awake, head-restrained mice. J Neurosci Methods. 178, 75-79 (2009).
  3. Ollerenshaw, D. R., et al. Detection of tactile inputs in the rat vibrissa pathway. J Neurophysiol. 108, 479-490 (2012).
  4. Lee, M. G., Manns, I. D., Alonso, A., Jones, B. E. Sleep-wake related discharge properties of basal forebrain neurons recorded with micropipettes in head-fixed rats. J Neurophysiol. 92, 1182-1198 (2004).
  5. Lutcke, H., et al. Optical recording of neuronal activity with a genetically-encoded calcium indicator in anesthetized and freely moving mice. Front Neural Circuits. 4, 9 (2010).
  6. Dombeck, D. A., Khabbaz, A. N., Collman, F., Adelman, T. L., Tank, D. W. Imaging large-scale neural activity with cellular resolution in awake, mobile mice. Neuron. 56, 43-57 (2007).
  7. Kimura, R., et al. Reinforcing operandum: rapid and reliable learning of skilled forelimb movements by head-fixed rodents. Journal of neurophysiology. 108, 1781-1792 (2012).
  8. Hadlock, T., Kowaleski, J., Mackinnon, S., Heaton, J. T. A novel method of head fixation for the study of rodent facial function. Experimental neurology. 205, 279-282 (2007).
  9. Roh, M., Jang, I. S., Lee, M. G. Push-in Head Restraining Apparatus for Intracranial Self Stimulation Tasks in Rats. Korean J Physiol Pharmacol. 18, 103-108 (2014).
  10. Schwarz, C., et al. The head-fixed behaving rat--procedures and pitfalls. Somatosensory & motor research. 27, 131-148 (2010).
  11. Guo, Z. V., et al. Procedures for Behavioral Experiments in Head-Fixed Mice. PLoS ONE. 9, (2014).
  12. Osborne, J. E., Dudman, J. T. RIVETS: a mechanical system for in vivo and in vitro electrophysiology and imaging. PLoS One. 9, e89007 (2014).

転載および許可

このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します

許可を申請

さらに記事を探す

107

This article has been published

Video Coming Soon

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved