サインイン

As depicted in the figure below, the unsymmetrical ketones can form two possible enolates: less substituted or more substituted enolates. Usually, the thermodynamic enolates are formed from the more substituted α-carbon atom, while the kinetic enolates are formed faster by deprotonation from the less substituted position. The thermodynamic enolates have lower energy, so they are more stable. But the energy required to form kinetic enolates is less.

Figure1

This regioselectivity in enolate formation is essentially an acid-base reaction and is controlled by various factors such as solvent, base, cation, and temperature. Protic solvents and weaker bases favor the formation of thermodynamic enolates, while aprotic solvents and stronger bases favor the kinetic enolates. Thermodynamic enolates are formed at higher temperatures and have longer reaction times because of the higher energy barrier. On the other hand, kinetic enolates are formed at lower temperatures with short reaction times. The conditions favoring thermodynamic enolates encourage a reversible reaction which is not the case with conditions involved for kinetic enolates intermediate.

タグ
Regioselective Enolate FormationThermodynamic EnolatesKinetic EnolatesEnolate StabilitySolvent EffectsBase StrengthTemperature EffectsAcid base ReactionsReversible Vs Irreversible Enolization

章から 15:

article

Now Playing

15.5 : Regioselective Formation of Enolates

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

2.4K 閲覧数

article

15.1 : エノールの反応性

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

2.8K 閲覧数

article

15.2 : エノラートイオンの反応性

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

2.3K 閲覧数

article

15.3 : エノールとエノレートの種類

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

2.3K 閲覧数

article

15.4 : エノレートメカニズムの規則

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

1.9K 閲覧数

article

15.6 : エノール化の立体化学的効果

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

1.9K 閲覧数

article

15.7 : 酸触媒によるアルデヒドおよびケトンのα-ハロゲン化反応

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

3.4K 閲覧数

article

15.8 : アルデヒドおよびケトンの塩基促進αハロゲン化

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

3.2K 閲覧数

article

15.9 : メチルケトンの多重ハロゲン化反応:ハロフォーム反応

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

1.8K 閲覧数

article

15.10 : カルボン酸誘導体のα-ハロゲン化:概要

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

3.1K 閲覧数

article

15.11 : カルボン酸のα-臭素化:ヘル・ボルハルト・ゼリンスキー反応

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

2.9K 閲覧数

article

15.12 : α-ハロカルボニル化合物の反応:求核置換反応

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

3.1K 閲覧数

article

15.13 : エノールのニトロソ化

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

2.3K 閲覧数

article

15.14 : C-C結合形成:アルドール縮合の概要

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

13.2K 閲覧数

article

15.15 : 塩基触媒アルドール付加反応

α-炭素の化学: エノール、エノラート、エナミン

2.9K 閲覧数

See More

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved