JoVE Logo

サインイン

このコンテンツを視聴するには、JoVE 購読が必要です。 サインイン又は無料トライアルを申し込む。

この記事について

  • 要約
  • 要約
  • 概要
  • プロトコル
  • 結果
  • ディスカッション
  • 開示事項
  • 謝辞
  • 資料
  • 参考文献
  • 転載および許可

要約

ここでは、握力や振動周波数の変化を特に参考にした単軸トラクターのハンドルから、手で伝達された振動の測定方法を標準化した方法で紹介します。

要約

ハンドトラクターのオペレータは、高レベルの手伝え振動(HTV)にさらされています。人間の健康に有害で危険なこの振動は、彼または彼女の手と腕を介してオペレータに与えられる。しかし、ハンドトラクターのHTVを測定するための標準化された方法はまだ定義されていません。本研究の目的は、ハンドトラクターの作動時のハンドアームシステムの生体力学的応答と振動透過性を静止モードで調査するための実験的手法を提示することであった。測定は、3つのグリップ力と3つのハンドル振動レベルを使用して10人の被験者で行われ、手の圧力と受け取った振動(HTV)の周波数の影響を調べました。この結果は、ハンドルのグリップの締め付けが、特に20〜100Hzの周波数において、ハンドアームシステムの振動応答に影響を与えることを示しています。ハンドアームシステムにおける低周波数の伝送は比較的減衰されなかった。それに比べて、減衰はハンドトラクターの運転中に高い周波数のためにかなりマークされていることがわかった。ハンドアームシステムの異なる部分に対する振動透過率は、振動源からの距離の増加に伴って減少した。提案された方法論はオペレータの振動の露出および人間工学の発達の評価のための一貫したデータの収集に貢献する。

概要

パワーティリングとも呼ばれるハンドトラクターは、小さな畑の土地整備のために発展途上国で広く使用されています。ハンドトラクターのフィールド操作は機械の後ろを歩き、その動きを制御するためにハンドルを握ることを含む。ハンドトラクターのオペレータは、小さな単一シリンダーエンジンとハンドトラクター1のサスペンションシステムの欠如に起因する可能性のある高レベルの振動にさらされています。ハンドアーム振動症候群(HAVS)2は、ハンドトラクターによって発生し、オペレータの手で受け取る、手伝え振動(HTV)という振動からの長時間の持久力によって引き起こされる可能性があります。ハンドトラクターのHTVへのオペレータの暴露によって得られる健康上のリスクを評価するためには、手腕システムの振動応答の測定方法を確立する必要があります。

手腕系は骨、筋肉、組織、静脈および動脈、腱および皮膚3で構成され、HTVの直接測定は多くの問題を引き起こす。関連する国際規格4、5は、手の座標系、加速度計の位置と取り付け、測定時間、ケーブルコネクタの問題などを含む、手の直近に発生する振動の重症度の測定に関するガイドラインを提供する。しかし、この規格では、グリップ力、手と腕の姿勢、個々の因子などの固有の変数考慮されていません。これらの要因は、振動励起の広い範囲の下で広範囲に検討されており、試験条件6、7、8、9、10、11、12、13が、異なる研究者の結果は良好に一致していません。これらの要因の多くは、標準的な方法に組み込まれることが十分に理解されていない。この制限は、人間の手腕システムの複雑さ、試験条件、および使用される実験および測定技術の違いに部分的に起因する。

さらに、HTVの以前の測定のほとんどは、理想的な振動励起、グリップ力、姿勢条件を用いて慎重に制御された条件下で行われました。したがって、これらの測定の知見と実験手順は、ハンドトラクターの動作条件のような実際の条件を真に再現していない可能性があります。さらに、フィールド測定を用いたハンドトラクターのHTVを研究するための努力は限られています。これらの測定は、オペレータの手首、腕、胸部、および頭部に取り付けられた加速度計を用いて、トラクターの輸送条件1の下で全身振動を測定し、または投げ込まれたフィールドで耕し、エンジン速度14の異なる水没場で水たまりの条件下で行われた。HTV7,8の重要な要因となり得るグリップ力の効果は孤立していなかった。これらの方法は、過酷な環境条件に起因する農業中のオペレータの様々な強制姿勢のために標準化された測定手順として適していません。

本研究は、静止モードでのハンドトラクターのHTV測定のための信頼性と再現性の高い手順の確立に貢献するために行われました。図1は実験計画の概略図を示す。中国で製造され、中国の農家によって一般的に使用されるハンドトラクターが採用され、10人の研究労働者が研究の対象として選ばれました。振動を測定するために、トラクターハンドアームシステムに取り付けられた7つの軽量圧電加速度計を使用しました。1つのタコメータと2つの薄膜圧力センサーは、テスト中にエンジン速度とグリップ力を監視しました。被験者は、指定されたエンジン速度でハンドトラクターを順次操作し、様々な動作モードで振動特性を得るために指定されたグリップ力で動作させる必要がありました。この原稿は、グリップ力と振動周波数の変化を独自に考慮したトラクターハンドアームシステムのHTV測定のための詳細なプロトコルを提供します。

プロトコル

すべての手続きは重慶工科大学の倫理委員会によって承認され、各科目は本研究に参加する前に書面によるインフォームド・コンセントを提供した。

1. ハンドトラクターの準備

  1. ハンドトラクターは、ボルトの緩みがなく、異常な振動をもたらす他の機械的欠陥なしに、完全な燃料タンクで適切な試験条件を受けることを確認してください。
    注: この実験で使用したハンドトラクターの仕様は 表1に示されています。
  2. 乾燥した、しっかりした、およびレベルの地面のテストサイトにハンドトラクターを置きます。
    注:この実験が屋内の実験室で行われた場合、実験室は、ハンドトラクターからの排気ガスの有害な影響を防ぐために換気が必要です。
  3. エンジンプーリーのダストカバーを取り外し、実験中にスピードメーターでエンジン速度を簡単に調整します。
  4. ISO 5349-2 標準5に従ってハンドルのエラストマー材料を取り外します。

2. 対象準備

  1. すべての被験者が身体的な病気のない健康であり、18歳3歳以上であることを確認してください。各被験者に学習目標とテスト手順について知らせます。すべての被験者から書面によるインフォームド・コンセントを取得する。
    1. 次の疾患を有する対象を除外する:原発レイノー病または二次レイノーの現象、手への血液循環の障害、骨および関節の変形、末梢神経系または筋骨格系の障害3。
  2. 被験者にノースリーブまたは半袖の服を着て、時計、ブレスレット、リングなどを取り除 くように頼みます
  3. 操作中にハンドトラクターのギアシフトレバーに触れないように各被験者に警告します。ハンドトラクターが動作しているときにエンジンプーリーから離れるように各被験者に警告します。
  4. ハンドトラクターの速度調節訓練を被験者に提供する。各被験者に、エンジンスイッチボタンを押して、実験終了時にエンジンを停止するように通知します。
    注:一般的に、エンジン速度の調整は右ハンドルにあるスロットルスイッチによって制御され、被験者はスロットルスイッチを左(速度低下)または右手で右(速度上昇)に変えてエンジン速度を調整するように訓練されます。
  5. 各被験者にハンドトラクターの操作方法とエンジン速度を1500 rpmから3500 rpmに調整する方法を指示します。
  6. 各被験者の体の寸法(立ち高さ、質量、前腕の長さ、上腕の長さ、手の長さ)を測定します。
    注: 表 2 は、この実験における 10 人の健康な被験者の物理的特徴をまとめます。
  7. 図 2に示す場所で、各被験者の手と腕に加速度計アダプターをしっかりとラップします。
    注:各アダプタは、ナイロンストラップと亜鉛メッキ鉄板(0.3mm)を使用して製造され、剛性と軽量のアタッチメントを提供しました。

3. 測定システムのセットアップ

  1. 加速度測定システムのセットアップ
    注:このステップは、ハンドトラクターのハンドルとオペレータのハンドアームシステムの6つの位置から振動加速信号を収集することを目的としています。提案されたアプローチは、7つの加速度計、3つのデータ集録カード、DAQシャーシ、ラップトップコンピュータ、およびいくつかの関連ケーブルで構成されるコンパクトなデータ収集(DAQ)システムを採用しています(図3)。関連するアプリケーションに対して適切な特性を持つ他のタイプのDAQシステムも同様に適用できます。
    1. 測定を開始する前に、測定システムのすべてのコンポーネント(加速度計、データ収集システム、薄膜圧力センシングシステム、タコメーター、デジタルゴニオメータ、およびその他の関連するコンポーネント)を収集します。
    2. 加速度測定システムをセットアップするには、加速度計ケーブルを使用して加速度計をデータ取得カードに接続します。イーサネットケーブルを使用して、シャーシをコンピュータに接続します。
      注: この実験では、2 つの 3 軸加速度計と磁気取付ベースで固定された 5 つの単軸加速度計を使用しました。
    3. ハンドトラクターの左ハンドルに1つの三軸加速度計を取り付け、もう一方を被験者の手の加速度計アダプタに取り付けます。被験者の腕と肩の加速度計アダプターに、単軸加速度計を1つずつ取り付けます。
      注: 加速度計の位置は 図 1に示すようにします。ハンドトラクターの左ハンドルにある3軸加速度計の位置選択は、オペレータの左手にできるだけ近くであるべきです。
    4. 手腕振動の測定のために手体の振動の測定のための手軸の座標系(図4)と一致するように手の三軸加速度計の向きを調節する ISO 5349-1 標準 4を参照して下さい。粘着テープを使用して、被写体の腕とトラクターのハンドルバーの皮膚表面に加速度計ケーブルを固定します。
  2. グリップ力測定設定
    メモ:薄膜圧検出システム15,16は、2つの抵抗感圧センサ、シングルチップコントローラ、およびLEDディスプレイで設計されており、測定前にキャリブレーションされた後、図5に示すように。
    1. 両面粘着テープを使用して、ハンドルの中央軸を中心に、2つの薄膜センサーを対称に取り付けます。
    2. 被験者がハンドトラクターの操作中に指定されたレベルにグリップ力を監視し、調整できるように、センシングシステムの画面を便利な高さに置きます。
  3. エンジン速度測定のセットアップ
    注:エンジン速度は、エンジンプーリーのRPMに等しい採用ハンドトラクターエンジンのプロペラの1分あたりの回転数(RPM)を指します。レーザータコメータを使用して、運転中にエンジン速度を校正し、監視しました。
    1. レーザータコメータ測定用にエンジンプーリー表面に再帰反射テープ(約10×10mm)を取り付けます。
    2. タコメータを適切な高さに配置し、再帰反射テープに垂直に置きます。
  4. 姿勢測定
    1. 被験者にハンドルを保持し、水平位置まで上げるよう指示します。デジタルゴニオメーターを使用して、被験者の手と腕の姿勢を測定します。
      メモ: ハンドトラクターの操作中に手と腕の姿勢を説明するために使用される5つの角度17図6に示します。この実験で測定した被験者の姿勢角度を 表2に示す。
    2. 裁判が終わるまで姿勢を維持するよう被験者に依頼する。

4. 実験とデータ収集

  1. 中性でハンドトラクターを起動し、安定するまで約30sの低エンジン速度(約1500rpm)で動作し続けます。
  2. タコメータ、薄膜圧検知装置、ノートパソコン、加速度データ取得システムをそれぞれオンにします。
  3. DAQソフトウェアを開き、各テーマに対して新しいファイルを作成します。データ収集の加速度、取得モード、およびサンプリングレートのパラメータを設定します。
    注:HTVの正確な特性を得るために、サンプリングレートは1500 Hz以上でなければなりません。本研究では、サンプリングレートを1650Hzに設定しました。より高いサンプリングレートをデータ収集に使用した場合、1500 Hzのカットオフ周波数を持つローパスフィルタは、無関係な高周波寄与などのノイズの影響を取り除くことをお勧めします。
  4. [ 実行 ] をクリックし、システムが安定するまで約 10 s 待ちます。次に、[ 記録 ]をクリックして、加速度データの記録を開始します。
  5. エンジン速度とグリップ力の調整
    注: 図 7に示すように、この実験は、各試験の間に 3 レベルのエンジン速度 (1500、2500、3500 rpm) と 3 レベルのグリップ力 (20、30、および 40 N) で行いました。各被験者のHTVテストのおおよその持続時間は6分です。
    1. 被験者にタコメータを監視し、エンジンの速度を安定するまで1500rpmに調整してもらいます。
    2. 薄膜圧センシングシステムから表示される力信号を見て、被検体に20Nにグリップ力を注意深く調整し、このグリップ力レベルを約30sに保つように指示する。
      注:グリップ力の調整は、ハンドとハンドトラクターのハンドルバーとの間の圧力の増加または減少を示します。被験者は、ハンドルバーをよりしっかりとまたは軽く保持して、グリップ力の調整を行う必要があります。
    3. グリップ力を30Nに調整し、約30sに保ちます。その後、グリップ力を40Nに調整し、約30sに保ちます。
    4. エンジン速度を2500 rpmに調整し、ステップ4.5.2と4.5.3を繰り返します。
    5. エンジン速度を3500 rpmに調整し、ステップ4.5.2と4.5.3を繰り返します。
  6. スロットルスイッチをエンジン速度を最も低くするように被験者に依頼します。ハンドルを下ろして、ハンドトラクターのエンジンをシャットダウンします。
  7. データを保存し、DAQシステムをシャットダウンします。次の主題に加速度計を取り外し、置きます。
  8. すべてのサブジェクトのデータ収集の最後まで、手順 4.3 から 4.7 を繰り返します。
  9. 加速時系列データをエクスポートして、さらに分析します。

5. データ処理と分析

  1. 記録された振動時間ドメイン信号を MATLAB ソフトウェアにインポートします。ハンドトラクターの操作時の振動暴露を表すハンドトラクターのハンドルの振動加速度の根平均平方根(RMS)値を計算します。
    figure-protocol-5000 (1)
    ここで、RMSは 1/3 オクターブ帯域ごとに計算される振動加速度 RMS (m/s2)であり、a(t)は測定された振動加速度振幅 (m/s2)であり、Tは測定された振動加速度の継続時間 (複数可) です。
    注: ISO 5349-1 規格では、オペレータの手に伝達される振動の大きさを表すために RMS アクセラレーションを使用することが重要です。
  2. 数式(1)を使用して、各被験者の手、手首、腕、肩の振動加速度のRMS値を計算します。(2)1,14を使用して振動透過率(TR) を計算します。
    figure-protocol-5457 (2)
    ここで 、a HTV のハンドル振動であり アウト は被験者のハンドアームシステムの 6 つの場所におけるそれぞれの振動です (図 2を参照)。
    注:ISO 5349-1によると、(グリップ力と振動周波数を除く)要因は、オペレータのスキル、身体姿勢、気候条件、騒音などの手の振動測定の結果に影響を与える可能性がありますこれらのランダム因子を減少させるために、本研究における10人の被験者の全測定位置のTR値を平均化した。
  3. MATLABプログラムを使用して、入力振動を調べ、高速フーリエ変換(FFT)アルゴリズムを使用して、ハンドルのタイムドメイン信号を周波数ドメイン信号に変換します。

結果

実験は、静止状態でのハンドトラクターの運転中に、10人の健康な被験者(表2)上の実験室(気温22.0°C±1.5°C)で行った。

プロトコルに従い、ハンドトラクターのハンドル、手の後ろ、手首、腕、および各被験者の肩から振動加速度データを収集した。ハンドルで発生する振動加速度のスペクトル(手への入力)が得られた。 図 8 は、特定の?...

ディスカッション

本研究で提示されたプロトコルは、HTV規格4、5、24に基づいて確立され静止状態でのハンドトラクターの動作中に人間の手腕システムのHTVを測定するための標準的なステップとして開発された。この状態は、実際に手と腕に伝達される振動の信頼性の高い測定を確実にするのに役立つハンドトラクターの最も安定した状?...

開示事項

著者らは開示するものは何もない。

謝辞

この研究は、中国重慶自然科学財団(cstc2019jj-msxmX0046)、重慶中国教育委員会(KJQN2001127)、中国重慶(2020TJZ010)のバナン地区科学技術委員会のプロジェクトによって支援されました。著者らは、ヤン・ヤン教授が試験場を提供してくれたことに感謝したいと考えています。また、ジンシュ・ワン博士とジンフア・マー博士の振動測定計器のご指導に感謝しています。また、実験中の心のこもった協力を受けた被験者に感謝しています。

資料

NameCompanyCatalog NumberComments
AccelerometersPCB Piezotronics Inc.352C33, 356A04Used to measure vibration signals. Including 2 tri-axial accelerometers and 5 single-axis accelerometers.
CompactDAQ SystemNational InstrumentscRIO-9045,NI-9234 CUsed for acceleration acquisition. The system consists of a chassis and 3 data acquisition cards.
Digital caliperSanliang160800635Used to measure dimensions of the hand.
Digital goniometerSanliang802973Used to measure hand and arm posture.
Laptop computerLenovoIdeapad 500sTo run the softwares.
MatlabMathWorks Inc.Version 2020aUsed for data processing.
NI SignalExpressNational InstrumentsTrial version 2015Use to acquire, analyze and present acceleration data.
TachometerSanliangTM 680Used to measure engine speed.
Thin-film pressure sensing systemYourCeen/aUsed to measure grip force. The system consists of 2 thin-film sensors, a STM32 singlechip and a LED display.

参考文献

  1. Ahmadian, H., Hassan-Beygi, S. R., Ghobadian, B., Najafi, G. ANFIS modeling of vibration transmissibility of a power tiller to operator. Applied Acoustics. 138, 39-51 (2018).
  2. Heaver, C., Goonetilleke, K. S., Ferguson, H., Shiralkar, S. Hand-arm vibration syndrome: a common occupational hazard in industrialized countries. Journal of Hand Surgery. 36 (5), 354-363 (2011).
  3. Geethanjali, G., Sujatha, C. Study of Biomechanical Response of Human Hand-Arm to Random Vibrations of Steering Wheel of Tractor. Molecular & Cellular Biomechanics. 10 (4), 303-317 (2013).
  4. International Organization for Standardization. ISO 5349-1: Mechanical Vibration: Measurement and Evaluation of Human Exposure to Hand Transmitted Vibration Part 1: General requirements. International Organization for Standardization. , (2001).
  5. International Organization for Standardization. ISO5349-2: Mechanical vibration- Measurement and evaluation of human exposure to hand-transmitted vibration. Part 2: Practical guidance for measurement at the workplace. International Organization for Standardization. , (2001).
  6. Besa, A. J., Valero, F. J., Suñer, J. L., Carballeira, J. Characterisation of the mechanical impedance of the human hand-arm system: The influence of vibration direction, hand-arm posture and muscle tension. International Journal of Industrial Ergonomics. 37 (3), 225-231 (2007).
  7. Marcotte, P., Aldien, Y., Boileau, P. &. #. 2. 0. 1. ;., Rakheja, S., Boutin, J. Effect of handle size and hand-handle contact force on the biodynamic response of the hand-arm system under zh-axis vibration. Journal of Sound and Vibration. 283 (3-5), 1071-1091 (2005).
  8. Pan, D., et al. The relationships between hand coupling force and vibration biodynamic responses of the hand-arm system. Ergonomics. 61 (6), 818-830 (2018).
  9. Dong, R. G., Rakheja, S., Schopper, A. W., Han, B., Smutz, W. P. Hand-transmitted vibration and biodynamic response of the human hand-arm: a critical review. Critical Reviews In Biomedical Engineering. 29 (4), 393-439 (2001).
  10. Marchetti, E., et al. An investigation on the vibration transmissibility of the human elbow subjected to hand-transmitted vibration. International Journal of Industrial Ergonomics. 62, 82-89 (2017).
  11. McDowell, T. W., Welcome, D. E., Warren, C., Xu, X. S., Dong, R. G. Assessment of hand-transmitted vibration exposure from motorized forks used for beach-cleaning operations. Annals of Work Exposures and Health. 57 (1), 43-53 (2013).
  12. Tony, B. J. A. R., Alphin, M. S. Finite element analysis to assess the biomechanical behavior of a finger model gripping handles with different diameters. Biomedical Human Kinetics. 11 (1), 69-79 (2019).
  13. Tony, B. J. A. R., Alphin, M. S., Velmurugan, D. Influence of handle shape and size to reduce the hand-arm vibration discomfort. Work. 63 (3), 415-426 (2019).
  14. Dewangan, V. K. T. Characteristics of hand-transmitted vibration of a hand tractor used in three operational modes. International Journal of Industrial Ergonomics. 39 (1), 239-245 (2009).
  15. Kalra, M., Rakheja, S., Marcotte, P., Dewangan, K. N., Adewusi, S. Measurement of coupling forces at the power tool handle-hand interface. International Journal of Industrial Ergonomics. 50, 105-120 (2015).
  16. Gurram, R., Rakheja, S., Gouw, G. J. A study of hand grip pressure distribution and EMG of finger flexor muscles under dynamic loads. Ergonomics. 38 (4), 684-699 (1995).
  17. Tarabini, M., Saggin, B., Scaccabarozzi, D., Moschioni, G. Hand-arm mechanical impedance in presence of unknown vibration direction. International Journal of Industrial Ergonomics. 43 (1), 52-61 (2013).
  18. Aatola, S. Transmission of vibration to the wrist and comparison of frequency response function estimators. Journal of Sound and Vibration. 131 (3), 497-507 (1989).
  19. Kihlberg, S. Biodynamic response of the hand-arm system to vibration from an impact hammer and a grinder. International Journal of Industrial Ergonomics. 16 (1), 1-8 (1995).
  20. Gurram, R., Rakheja, S., Gouw, G. J. Vibration transmission characteristics of the human hand-arm and gloves. International Journal of Industrial Ergonomics. 13 (3), 217-234 (1994).
  21. Burström, A. S. L. Transmission of vibration energy to different parts of the human hand-arm system. Int Arch Occup Environ Health. 70 (3), 199-204 (1997).
  22. Hartung, E., Dupuis, H., Scheffer, M. Effects of grip and push forces on the acute response of the hand-arm system under vibrating conditions. International Archives of Occupational and Environmental Health. 64 (6), 463-467 (1993).
  23. Pope, M. H., Magnusson, M., Hansson, T. The upper extremity attenuates intermediate frequency vibrations. Journal of Biomechanics. 30 (2), 103-108 (1997).
  24. International Organization for Standardization. ISO 8041-1: Human response to vibration-Measuring instrumentation. International Organization for Standardization. , (2017).
  25. Ying, Y. B., Zhang, L. B., Xu, F., Dong, M. D. Vibratory characteristics and hand-transmitted vibration reduction of walking tractor. Transactions Of The ASAE. 41 (4), 917-922 (1998).
  26. Dewangan, K. N., Tewari, V. K. Characteristics of vibration transmission in the hand-arm system and subjective response during field operation of a hand tractor. Biosystems Engineering. 100 (4), 535-546 (2008).
  27. Xu, X. S., et al. Vibrations transmitted from human hands to upper arm, shoulder, back, neck, and head. International Journal of Industrial Ergonomics. 62, 1-12 (2017).

転載および許可

このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します

許可を申請

さらに記事を探す

172 1 3

This article has been published

Video Coming Soon

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved