このコンテンツを視聴するには、JoVE 購読が必要です。 サインイン又は無料トライアルを申し込む。
尾状葉の肝内胆管癌は、そのユニークな位置のために多くの外科医にとって課題です。ここでは、胆管癌に対する腹腔鏡下左半肝切除術と尾状葉切除術の段階的な詳細を示すためのプロトコルを紹介します。
肝内胆管癌 (ICC) は、肝臓の一般的な悪性腫瘍です。根治的外科的切除は、ICCの治癒の可能性のある治療の主力です。尾状葉のICCの解剖学的肝臓切除術は、最も困難な肝臓切除術の1つです。腫瘍は深く位置しており、左肝椎弓、右肝椎弓、中静脈などの周囲の血管に簡単に侵入するためです。尾状葉の腹腔鏡解剖学的肝切除術は、切開マージンが負になるだけでなく、患者にとってより低侵襲なアプローチを提供します。この技術は、将来、尾状葉の根治手術の好ましい選択肢になる準備ができています。この外科的プロトコルでは、左尾葉に位置する肝内胆管癌 (サイズ約 3.2 × 1.9 cm2) の 65 歳の男性患者が、腹腔鏡下左半肝切除術と尾状葉切除術を組み合わせて、術後合併症なしで成功裏に受けました。術後の病理検査では、血管系に腫瘍血栓が見える胆管癌を認めた。術後14日目に退院した。腹腔鏡下左半肝切除術と組み合わせた尾状葉切除術 尾状葉ICCの治療は安全に行うことができ、手術の罹患率や死亡率を大幅に増加させることはありません。
肝内胆管癌は、肝内胆管上皮細胞に由来し、肝臓の二次胆管より上に発生する胆管癌です。ICCの発症率は肝細胞がん(HCC)に次いで2番目に多く、原発性肝がんの10〜15%、胆管がんの約20%を占めています1。ICCの発生率は世界で年々増加しており、過去40年間で140%増加しています2。外科的切除は、ICCの治癒可能性の高い治療の主力であり続けています。しかし、外科的切除の可能性があるのは患者の20%から30%に過ぎません。外科的切除後、ICC患者の5年全生存率はわずか20%から35%です3。これは、根治的切除を行っても、負のマージンが得られる患者はごくわずかであるためです4。初期のICC患者にとって、根治手術を受けることは特に重要です。ICC患者の根治的手術は、外科的切除断端と密接に関連しています。最近の2つのメタアナリシス5,6は、>1cmの外科的断端幅がより良い全生存と関連していることを示しました。126人の患者を対象とした研究7では、マージン≥1.0cmが全生存期間(OS)および無再発生存期間(RFS)の改善と関連していることが示されました。
ICC手術では、ICC患者の予後にとって重要な解剖学的肝切除術8は、安全な手術断端を得ることができるだけでなく、侵害された肝茎を切除することもできる。ある研究9 では、尾状葉胆管癌の最も一般的な浸潤経路は、胆管ではなくグリッソン系に沿った線維性結合組織を経由することが報告されています。以前の研究では、Si et al.10 は 702 人の ICC 患者からのデータをレビューし、解剖学的切除と非解剖学的切除の間で合併症の発生率は類似しており、解剖学的切除は 1、3、および 5 年での無病生存期間と全生存期間の改善と関連していることを発見しました。ICCに関する別の傾向マッチング研究11 では、非解剖学的切除がOSの独立した危険因子として同定された(p < 0.05)。
しかし、尾状ICCの外科的切除は、外科医にとって困難な場合があります。尾状葉は、肝実質への深い浸透や主要な血管12(下大静脈、中または右肝静脈、門脈、静脈靭帯)への近接など、その独特な解剖学的位置のために、外科医が尾状葉を探求することは非常に困難です。これらにより、手術中に広い視野を得ることが難しくなり、目に見えない刃先を得ることができます。近年、肝臓の解剖学の詳細な研究、腹腔鏡技術の急速な発展、および正確な肝臓切除の概念の継続的な推進により、ICCの外科的管理は、孤立した尾状肺葉切除術13,14から腹腔鏡下半膝蓋切除術と尾状肺葉切除術15を組み合わせたものへと成長しましたこれは、文献で報告されることはめったにありません。成功した作戦のビデオは、将来そのような作戦が広く使用されるように導くために大いに必要とされています。ここでは、尾状葉の肝内胆管癌を治療するための腹腔鏡下左半肝切除術と尾状葉切除術を組み合わせて紹介します。
65歳の中国人男性が、腹部超音波検査で偶然に肝腫瘤が検出され、病院に入院しました。身体検査では大きな異常は認められませんでした。定期的な血液検査、肝機能検査、凝固、腫瘍指標(AFP、CEA、CA199)などの臨床検査は正常でした。上腹部の増強コンピュータ断層撮影(CT)では、S1/4/8接合部に3.2 1.9 cm2 の異常な増強影が示され、中静脈(MHV)と左肝静脈(LHV)が共通の体幹を共有していることが示されました(図1A)。上腹部の磁気共鳴画像法(MRI)の増強でも、同じ領域に2.5 2.0 cm2 の結節が明らかになりましたが、ICCを示唆しています(図1B)。術前評価を完了した後、腹腔鏡下左半膝蓋切除術と尾状葉切除術を組み合わせて実施することを決定しました。
このプロトコルは、梅州人民病院の人間研究倫理委員会のガイドラインに従っています。この治療に関連する情報とデータを公開するために、患者からインフォームド コンセントが得られました。
1. 術前準備
2.手術手技
この操作の関連する結果を 表 1 に示します。患者の全尾状葉と左肝臓は、50 mLの失血と約1500 mLの液体補充により、200分で切除されました。術中の尿量は150mLでした。肝茎の解剖と肝臓の尾状葉と下大静脈との間の空間の解剖を含む、肝実質の横断時間は84分でした。プリングル操作は3回行われました(肝肺門閉塞の時間はそれぞれ10分、20分、15分でした)?...
尾状葉ICCは、周囲の肝臓セグメントまたは隣接する肝茎に侵入することが多く、その治療原理は一部の肺門胆管癌17と類似しており、その解剖学的位置と生物学的特性により、尾状葉ICCは手術中に周囲の構造を損傷する傾向があり、大量の出血と術後の胆汁漏出につながります。したがって、腹腔鏡下尾状葉切除術は、最も困難な肝臓切除術の1つで...
著者には、開示すべき利益相反はありません。
手術に協力してくださった麻酔科医と手術室の看護師に感謝します。
Name | Company | Catalog Number | Comments |
Bipolar radiofrequency excision hemostatic device | ERBE | 20195-136 | |
Disposable trocar | Kangji Medical | 101Y.611 | |
Endoscopic linear cutter reloads | Ethicon, LLC | ECR60W | |
Laparoscopic system | STORZ | 26003BA | |
Laparoscopic system | STORZ | TC200 | |
Non-absorbable polymer ligation clips (Hem-o-lok) | Teleflex Medical | 544240 | |
Pneumoperitoneum needle | Kangji Medical | 101Y.611 | |
Ultrasound knife | Johnson | GEN11 | |
Video system | SONY | LMD-3252SC |
このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します
許可を申請さらに記事を探す
This article has been published
Video Coming Soon
Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved