このコンテンツを視聴するには、JoVE 購読が必要です。 サインイン又は無料トライアルを申し込む。
Method Article
ここでは、元素前駆体を用いた超高速(セカンドレンジ)で溶媒フリーのワンステップメカノケミカル合成により、熱電に適した2つの金属カルコゲナイド(Cu1.8SおよびSnSe)を合成するプロトコールを紹介します。同時に、新開発の 装置によるその場で の遊星ボールミリング中のジャー内の温度のモニタリングを実証します。
メカノケミカル合成は、ナノ結晶形式の標的熱電(TE)材料を元素前駆体の単なる高エネルギー粉砕によって調製できるため、その無溶媒ワンステップ特性により熱電材料に到達するための非常に有用な戦略です。それにもかかわらず、その後の緻密化方法(例えば、スパークプラズマ焼結またはホットプレス)は、他の合成方法と同様に、後で必要となります。この研究では、高いZT値で知られる2つの選択された金属カルコゲナイド、すなわち硫化銅(Cu1.8S、ジゲナイト)とスズセレン化スズ(SnSe、スベトラナイト)について、メカノケミカル合成の簡便さを示します。これらの化合物は、非常に短い時間(1分以内)で生成物を即座に生成する燃焼のようなプロセスである機械的に誘導された自己増殖反応(MSR)によって調製できます。MSRの発生は、MSRの瞬間に急激な温度上昇が発生するため、 in situ 温度モニタリングによって十分に追跡できます。遊星ボールミリング中に80msごとにミリングジャー内の温度を監視できる装置を開発しましたので、MSRの着火の瞬間を非常に精密に追跡することが可能です。開発されたデバイスは、市販のアナログと比較して監視機能が向上しています。この貢献は、TE 材料に到達するためのエレメントの単純な高エネルギー ボール ミリングと in situ 温度モニタリングを中心点とする、すべてのステップを視覚的に把握することを目的としています。
統計的には、世界のエネルギーの60%以上が失われており、そのほとんどが廃熱として失われています。廃熱を熱電(TE)用途に利用することは、大きな可能性を秘めています。TE では、廃熱を電気エネルギーに変換する適切な方法を提供しています。宇宙研究用の放射性熱電発電機の電気エネルギー源や、心臓ペースメーカーの古いHg-Zn電池の交換などの特別な用途を挙げることができます1。
さまざまなTE材料の中で、カルコゲナイドは、特に豊富で無毒の元素で構成されている場合、お気に入りの1つに属します。テルル、鉛、ゲルマニウムを含有するカルコゲナイドは、過去にパースペクティブTE材料として報告されており、Bi2Te3 および(Bi,Sb)2Te3 が最も顕著な例です。しかし、BiとTeはどちらも希少で毒性が高いため、この組成のTE材料の大量生産は困難です2。カルコゲナイドの中からの選択を楽しみにしながら、非毒性、地球の豊富さ、およびTE効率を念頭に置いた新しい代替品を検討します。これらの基準を満たす2つのシステムは、硫化銅Cu2-xSとセレン化スズSnSeです。
硫化銅は、いくつかの組成の鉱物として自然界に頻繁に存在し、黄銅鉱Cu2SとコベライトCuSを境界部材として使用します。その間に、いくつかの非化学量論的化合物が存在します3。その中でも、興味深い性質を持つCu1.97SとCu1.98Sは、元素CuとS 4,5を直接溶融することによってすでに合成されていました。 また、digenite Cu1.8Sは熱電材料にとって特に興味深いものです。
スズセレン化物SnSeは、カルコゲナイドの中で高いTE値を表します。1223 Kで9.5時間以上合成した結果、熱伝導率が極めて低く、熱電効率が高かった6。付随する現象は研究されていません。
硫化銅とセレン化スズの合成経路は、主に反応前駆体4,7,8,9,10の高温処理を包含しています。ただし、メカノケミカル合成3、11、12、13などの、より環境に配慮した代替合成ルートもあります。元素からのカルコゲナイドの機械化学的合成は、ある状況下では、機械的に誘導された自己増殖反応(MSR)として起こり得るが、これは非常に短い時間枠で即座に生成物を生成する燃焼のようなプロセスである14,15,16。この研究で報告された両方のシステムについて、MSRが報告されました-Cu1.8Sの場合、硫黄16,17の揮発性のためにCu:S比1.6を使用する必要があったにもかかわらず、それは即座に行われました、そしてSnSeの場合、それは約15秒16で発生しました。
MSRの点火には、温度と圧力の急激な上昇が伴います。特別に設計されたフライスジャーでこれらの特性を監視すると、MSRの発症を特定することができます。しかし、遊星ボールミル監視用の市販のデバイスは、2秒ごとのデータ収集のみを提供し、センサーの位置により、MSRは圧力監視によってのみ検出でき、温度16,18によっても検出できません。さらに、言及されたシステムは譲渡可能ではなく、特別に設計されたフライスジャーと一緒に購入して使用することができるだけであり、これは制限され、高価です。私たちは最近、80ms19ごとに温度データを収集できる転送可能なデバイスを開発しました。メカノケミカル合成中のin situ温度モニタリング用に開発されたこの高度な測定システムは、既存の商用ソリューションよりも機能を大幅に向上させています。このシステムは、NRBG104F3435B2F NTCサーミスタを採用しており、25°Cで抵抗許容差は±1%、ベータ値許容差は±1%で、高精度な温度測定が可能です。80ミリ秒ごとのデータキャプチャ頻度により、システムはMSRの開始を検出するために重要な高解像度の監視を提供します。サーミスタの温度変化に対する高い感度は、急激な抵抗-温度関係で示され、急激な温度スパイクを正確に検出します。温度センサーは、圧力解放とガス添加に使用される既存のスクリュー機構内に戦略的に配置され、巨大なキャップの穴に配置されています。この配置により、フライスボールによって引き起こされる機械的な衝突や信号ノイズからセンサーが保護され、安定した信頼性の高い温度測定値が保証されます。制限は、ボールの直径が穴の直径よりも大きくなければならないことです。10mmのボールであれば問題ありません。このシステムの無線通信機能と堅牢なシーリングメカニズムにより、材料や熱の漏れを防ぎ、フライス加工中に収集される温度データの信頼性と精度を向上させます。費用対効果が高く、持ち運びに便利なように設計されたこのシステムは、遊星ボールミリング中の化学反応のリアルタイム温度モニタリングにおける大幅な進歩を表しており、材料合成の最適化に重要な洞察を提供します。
この研究では、TE アプリケーションにとって興味深い 2 つの選択された金属カルコゲナイドのメカノケミカル合成中の温度を監視することにより、この新しく開発されたデバイスの性能を実証することを目的としています。また、メカノケミカル合成の持続可能で、シンプルで、時間を節約する特性を示すことも目的としており、反応がMSRとして起こると、その効果が促進されます。
1. 化学量論1.6:1によるCuS混合物の調製
2. 化学量論1:1によるSnSe混合物の調製
3. センサーのセットアップ
4. in situ 温度監視によるミリング加工
注意: 温度監視デバイスのスキームを含む必要な機器を 図1に示します。
5. サンプルの収集
6. 粉体の移し替え
7. ガラスバイアルのラベル付け
8.ジャーとセンサーのクリーニング
9. in situ 温度モニタリングからのデータの処理
10. 粉末X線回折(XRD)測定
11. リートフェルトの洗練
フライス加工中の温度は、Project SAV 1.0ソフトウェアを使用して記録し、それに応じてプロットしました。 図3 は、フライス加工時間による温度の変化を示しています。Cu1.8Sサンプル(図3A)の場合、発火時間は0〜0.6秒の範囲に収まります。Cu1.8S-1試料では、温度データの収集が始まる前にMSRが発生していまし?...
機械的に誘導された自己増殖反応(MSR)は、機械的作用によって活性化される発熱燃焼のようなプロセスを介して、前駆体を生成物に即座に変換します(同様のプロセスが熱によって活性化される自己熱持続反応に似ています)。MSRの発生は、多くの場合、製品の物理的外観の変化、反応の瞬間の独特の臭い、または製粉瓶からの引っ掻く音によって識別できます。しか?...
著者には競合する金銭的利益はありません
本調査は、スロバキア共和国教育科学研究スポーツ省の助成機関(プロジェクト2/0112/22)の支援を受けた。今回の調査は、ERA-MIN3 POTASSIAL 27プロジェクトによっても支援されました。
Name | Company | Catalog Number | Comments |
Copper | Pometon, Germany | 7440-50-8 | Red powder |
D8 Advance diffractometer | Bruker, Germany | M88-E03036 | X-ray instrument |
DiffracPlus Evaluation package release | Bruker, Germany | DOC-M85-EXX002 | Diffraction analysis software |
Etaben | Mikrochem, Slovakia | 64-17-5 | solution |
Jedit | Open Source software | Programmer's text editor | |
Project SAV 1.0 | Software developed to record data from in situ temeprature monitoring | ||
Pulverisette P7 planetary mill | Fritsch, Germany | 07.5000.00 | The milling device, utilized in the synthesis of Cu1.8S and SnSe |
Selenium | Acros Organic, Germany | 7782-49-2 | Gray powder |
Sulfur | Sigma Aldrich, Germany | 7704-34-9 | Yellow powder |
Tin | Merck, Germany | 7440-31-5 | Gray powder |
Topas Academic | Coelho Software | General non-linear least squares software driven by a scripting language. Its main focus is in crystallography, solid state chemistry and optimization. |
このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します
許可を申請This article has been published
Video Coming Soon
Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved