JoVE Logo

サインイン

高炉セメントは、セメントの重量の25~65パーセントを占める高炉スラグ粒とセメントクリンカーを混合して作られます。細かさと硬化時間の点で通常の高炉セメント(タイプI)と類似していますが、初期の強度は低く、後期には同等の強度に達します。水和熱が低く、耐硫酸塩性に優れているため、特にマスコンクリート構造物に適しており、海洋環境に良いと言われています。

白色および有色高炉セメントは、プレキャストカーテンウォールパネル、化粧パネル、テラゾーフロア、スタッコ、仕上げコートプラスター、タイルグラウトなど、美観が最優先される場所で主に使用されます。これらのセメントは、不純物を避けて色の均一性を実現するための厳しい製造要件があるため、より高価です。

膨張性セメントは、乾燥収縮を補うために硬化初期に膨張します。 3つのタイプ、K、M、S があり、主に化学組成が異なります。タイプKは一般的な収縮抑制用、タイプMは硫酸塩耐性用、タイプSは硫酸塩への高曝露用です。各タイプは収縮の影響を打ち消すことでひび割れを最小限に抑えるように設計されています。このタイプは、ひび割れを防ぐために最小限の体積変化を必要とする状況に適しています。

防水ポルトランドセメントには、粉砕中にポルトランドセメントクリンカーに混ぜられるステアリン酸カルシウムやステアリン酸アルミニウムなどの添加剤が含まれており、セメントの水分浸透に対する耐性を高めます。

タグ

Portland Blast furnace CementGranulated Blast furnace SlagEarly StrengthMass Concrete StructuresMarine EnvironmentsHeat Of HydrationSulfate ResistanceWhite Portland CementColored Portland CementAesthetic ConsiderationsExpansive CementChemical CompositionShrinkage ControlWaterproof Portland CementMoisture Penetration

章から 4:

article

Now Playing

4.10 : セメントのタイプII

Introduction to Concrete

84 閲覧数

article

4.1 : コンクリート

Introduction to Concrete

290 閲覧数

article

4.2 : ポルトランドセメント

Introduction to Concrete

177 閲覧数

article

4.3 : セメントの水和

Introduction to Concrete

169 閲覧数

article

4.4 : 強度と水和熱

Introduction to Concrete

187 閲覧数

article

4.5 : セメントの細かさ

Introduction to Concrete

111 閲覧数

article

4.6 : セメントの硬化時間

Introduction to Concrete

119 閲覧数

article

4.7 : セメントの健全性

Introduction to Concrete

125 閲覧数

article

4.8 : セメントの強度

Introduction to Concrete

114 閲覧数

article

4.9 : セメントのタイプI

Introduction to Concrete

89 閲覧数

article

4.11 : ポゾラン

Introduction to Concrete

84 閲覧数

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved