このコンテンツを視聴するには、JoVE 購読が必要です。 サインイン又は無料トライアルを申し込む。
Method Article
* これらの著者は同等に貢献しました
本プロトコルは、NIR-II光学画像化装置を用いたマウスの詳細なリアルタイムNIR-II蛍光画像化動作を記載する。
新しいイメージング技術として、近赤外II(NIR-II、1000-1700 nm)蛍光イメージングは、その高感度、深部組織の浸透、および空間的および時間的解像度による優れたイメージングにより、生物医学分野で大きな可能性を秘めています。しかし、医学や薬学など、緊急に必要な分野でNIR-II蛍光イメージングの実装を容易にする方法は、関連する研究者を困惑させています。このプロトコルでは、D-A-D(ドナー-アクセプター-ドナー)骨格を持つNIR-II蛍光分子プローブHLY1の構築とバイオイメージングアプリケーションについて詳しく説明します。HLY1は良好な光学特性と生体適合性を示した。さらに、マウスにおけるNIR-II血管および腫瘍のイメージングは、NIR-II光学イメージングデバイスを用いて行った。リアルタイムの高解像度NIR-II蛍光画像を取得して、腫瘍や血管疾患の検出をガイドしました。プローブの準備からデータ取得まで、イメージング品質が大幅に向上し、生体内イメージングにおけるデータ記録用のNIR-II分子プローブの信頼性が保証されます。
蛍光イメージングは、基礎研究で一般的に使用される分子イメージングツールであり、クリニックでの外科的腫瘍切除のガイドにもよく使用されます1。蛍光イメージングの本質的な原理は、サンプル(組織、臓器など)の照射後にレーザーによって放出された蛍光を受信するためにカメラを使用することです。2.プロセスは数ミリ秒以内に完了します 3.蛍光イメージング波長は、紫外(200-400 nm)、可視領域(400-700 nm)、近赤外I(NIR-I、700-900 nm)、近赤外II(NIR-II、1000-1700 nm)4,5,6に分けることができます。生体組織内のヘモグロビン、メラニン、デオキシヘモグロビン、ビリルビンなどの内因性分子は、可視領域の光に強い吸収と散乱効果があるため、光の透過と感度が大幅に低下し、可視光波長での蛍光イメージングに悪影響を及ぼします7,8,9。
NIR-II蛍光イメージングは、光子の吸収と散乱が低く、イメージング速度が速く、画像のコントラスト(または感度)が高い10,11。蛍光波長が増加するにつれて、生体組織における蛍光の吸収および散乱は徐々に減少し、NIR-II領域の自己蛍光は極めて低い12。したがって、NIR-IIウィンドウは、組織の浸透深さを大幅に増加させ、より高い解像度と信号対雑音比13,14,15を取得します。NIR-IIウィンドウは、NIR-IIa(1300-1400nm)およびNIR-lIb(1500-1700nm)ウィンドウ16にさらに細分することができる。これまでに、無機材料単層カーボンナノチューブ、希土類ナノ粒子、量子ドット、有機材料半導体ポリマーナノ粒子、低分子色素、凝集誘起発光材料など、いくつかの画期的なNIR-II材料が報告されています。 1,17,18,19,20,21,22。無機ナノ材料は肝臓や脾臓などに蓄積しやすく、長期的な生体毒性の可能性があります23。有機低分子蛍光色素は、代謝が速く、毒性が低く、修飾が容易で、構造が明確であるという利点があり、臨床使用のための最も有望なプローブです24。
NIR-II光学イメージングシステムは、NIR-IIプローブからNIR-II蛍光シグナルを効果的に収集し、正確な機能的、解剖学的、および分子画像をレンダリングできるため、蛍光バイオイメージングの重要なコンポーネントでもあります25,26。NIR-IIイメージングシステムは、主に短波赤外線カメラ、ロングパス(LP)フィルター、レーザー、およびコンピュータープロセッサで構成されています。 生体内NIR-II蛍光イメージングは、疾患のメカニズムと生命の性質を解明するための最も実行可能なイメージングアプローチの1つと考えられています27,28,29。NIR-IIイメージング技術は、癌細胞検出、ダイナミックイメージング、in vivoターゲットトレーシング、標的治療などの生物医学分野で、特に腫瘍学研究で広く使用されています30,31。しかし、イメージングプローブや機器におけるNIR-IIイメージング技術の高い技術的要件を考慮すると、さまざまな分野の研究者の実用化を困惑させ、制限することもできません。そこで、NIR-IIイメージングプローブの作製とNIR-IIイメージングの応用について、本稿で詳しく紹介します。
NIR-IIイメージング研究のための動物実験は、国際実験動物管理協会(AALAC)を授与された武漢大学動物実験センターで実施されました。すべての動物実験は、実験動物の世話と使用に関する中国動物福祉委員会のガイドラインに従って実施され、武漢大学動物実験センターの動物管理使用委員会(IACUC)によって承認されました。
6週齢の雌のBALB/cヌードマウス(~20g)を本研究に用いた。
1. NIR-IIイメージングの準備
2. 近赤外色素(HLY1)の合成
3. 水持続性ナノプローブの作製
4. 担がんマウスの作製
5. 生体内 近赤外蛍光イメージング
水に使用可能なHLY1ドットの蛍光強度と明るさは、NIR-IIイメージング装置によって決定されました。90% fwTHF/H2O混合物中のHLY1の蛍光強度はTHF溶液中の5倍であり、HLY1の顕著なAIE特徴を示した(図1B)。さらに、HLY1ドットは1,500 nm LPフィルター下で強い蛍光シグナルを発し、HLY1ドットがNIR-IIbイメージングに使用できることを示しています(...
NIR-I蛍光イメージングは、腫瘍および血管イメージングにある程度使用できますが、NIR-I蛍光色素の最大発光波長(<900 nm)が制限されているため、組織浸透性および腫瘍シグナルバックグラウンド比が不十分になります33,34。画像解像度が低く低いと、画像フィードバック治療の結果と実際の治療効果との間に偏差が生じる可能性があります。さらに?...
著者は開示するものは何もありません。
この作業の一部は、NSFC(82273796、82111530209)、中央政府の地方科学技術開発を指導するための特別基金(XZ202202YD0021C、XZ202102YD0033C、XZ202001YD0028C)、湖北省科学技術イノベーション重点プロジェクト(2020BAB058)、中央大学の基礎研究基金、およびチベット自治区科学技術開発のためのCOVID-19予防および管理プログラムからの助成金によって部分的に支援されました。
Name | Company | Catalog Number | Comments |
Anhydrous pyridine | Perimed | 110-86-1 | |
Anhydrous sodium sulfate | China national medicines Co.,Ltd | SY006376 | |
Black cardboard | Suzhou Yingrui Optical Technology Co., Ltd | AO00158 | |
Column chromatography | Energy Chemical | E080498 | |
Diphenylphosphine palladium dichloride | Sigma-Aldrich | B2161-1g | |
DSPE-PEG2000 | Ponsure | PS-E1 | |
Dulbecco's modified eagle medium | Gibco | 8121587 | |
EGTA | Biofroxx | EZ6789D115 | |
Fetal bovine serum | Gibco | 2166090RP | |
Isoflurane | GLPBIO | GC45487-1 | |
K2CO3 | Macklin | P816305-5g | |
N. N '- dimethylformamide | China national medicines Co.,Ltd | 02-12-1968 | |
NIR-II imaging instrument | Suzhou Yingrui Optical Technology Co., Ltd | 16011109 | |
N-sulfenanilide | Enerry chemical | 1250030-5g | |
PdCl2(dppf)2CH2Cl2 | TCI | B2064-1g | |
penicillin-streptomycin | Gibco | 15140-122 | |
Tetrahydrofuran | China national medicines Co.,Ltd | M005197 | |
Tetratriphenylphosphine palladium | Immochem | 1021232-5g | |
Tetratriphenylphosphine palladium | Sigma-Aldrich | 1021232-5g | |
Tributyltin chloride | Immochem | QH004335 | |
Trimethylchlorosilane | China national medicines Co.,Ltd | 40060560 |
このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します
許可を申請This article has been published
Video Coming Soon
Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved