サインイン

植物は一生を通じて成長します。これを無限成長といい、多くの動物とは異なります。葉や花のように成長が止まる部分もあれば、根や茎のように成長し続ける部分もあります。

植物の無限成長を可能にしているのは、分裂細胞と呼ばれる未分化な細胞を含む組織である分裂組織です。分裂細胞が分裂すると、一部の娘細胞は分裂組織に残り、未分化な細胞を安定的に供給します。他の娘細胞は伸長し、最終的に成熟した組織に分化します。

植物の成長には、大きく分けて一次成長と二次成長の2種類があります。一次成長では、根やシュートの長さを増やし、葉を作ります。二次成長は、一次成長が終わった領域で、根やシュートの太さを増やしていきますが、葉はほとんど作られません。

植物の成長のほとんどは、2種類の分裂組織で行われます。第一次成長は、根や芽の先端にある頂端分裂組織で起こります。二次成長は、根やシュートの長さ方向に沿って存在する側方分裂組織で行われます。

すべての維管束植物は、根が土壌を探索し、新芽がより多くの光を得るために、一次成長を行います。一次成長は、頂端分裂組織の未分化細胞の分裂から始まります。分裂組織から出た娘細胞は、部分的に一次分裂細胞に分化します。一次分裂細胞は分裂して伸長し、成熟した組織に完全に分化し、その過程で根やシュートが長くなります。

木本植物の根やシュートは、一次成長に加えて二次成長を行います。二次成長を可能にするのは、維管束形成層とコルク形成層という2つの横方向の分裂組織です。

維管束形成層は、二次木部(木材)と二次篩部を含む維管束組織に発展します。表皮に代わって、より丈夫な周皮を形成するのが、コルク形成層です。これらの細胞が加わることで、根やシュートの幅が広がります。

タグ
MeristemsPlant GrowthUndifferentiated CellsPrimary GrowthApical MeristemsDaughter CellsPrimary MeristemsProtodermGround MeristemProcambiumDermal TissueGround TissueVascular TissueXylemPhloemSecondary GrowthWoody PlantsLateral MeristemsCork CambiumVascular CambiumPeridermAnnual Growth

章から 34:

article

Now Playing

34.7 : 分裂組織と植物の成長

植物の構造・成長・栄養

40.7K 閲覧数

article

34.1 : 植物の多様性の紹介

植物の構造・成長・栄養

43.3K 閲覧数

article

34.2 : 非維管束の種無し植物

植物の構造・成長・栄養

62.7K 閲覧数

article

34.3 : 種子のない維管束植物

植物の構造・成長・栄養

58.9K 閲覧数

article

34.4 : 種子植物の紹介

植物の構造・成長・栄養

58.8K 閲覧数

article

34.5 : 植物の基本的な解剖学。根、茎、葉

植物の構造・成長・栄養

54.0K 閲覧数

article

34.6 : 植物の細胞と組織

植物の構造・成長・栄養

55.4K 閲覧数

article

34.8 : 根とシュートの一次成長と二次成長

植物の構造・成長・栄養

52.0K 閲覧数

article

34.9 : 形態形成

植物の構造・成長・栄養

23.3K 閲覧数

article

34.10 : 光の獲得

植物の構造・成長・栄養

8.3K 閲覧数

article

34.11 : 水とミネラルの獲得

植物の構造・成長・栄養

28.6K 閲覧数

article

34.12 : 資源の短距離輸送

植物の構造・成長・栄養

15.5K 閲覧数

article

34.13 : 木部と蒸散による資源の輸送

植物の構造・成長・栄養

23.0K 閲覧数

article

34.14 : 気孔による蒸散の制御

植物の構造・成長・栄養

27.4K 閲覧数

article

34.15 : 水の損失を減らすための適応策

植物の構造・成長・栄養

24.8K 閲覧数

See More

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved