JoVE Logo

サインイン

このコンテンツを視聴するには、JoVE 購読が必要です。 サインイン又は無料トライアルを申し込む。

この記事について

  • 要約
  • 要約
  • 概要
  • プロトコル
  • 結果
  • ディスカッション
  • 開示事項
  • 謝辞
  • 資料
  • 参考文献
  • 転載および許可

要約

このプロトコルは、蛍光ガイド下腹腔鏡下胆嚢摘出術の手順を概説し、さまざまな手術シナリオにおける蛍光ナビゲーションの役割を解明します。

要約

腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)は、胆石症と胆のう炎のゴールドスタンダードの治療法です。重度の炎症や癒着を伴う困難な症例では、胆管損傷(BDI)のリスクが著しく高くなります。このような損傷を防ぐためには、解剖学的胆道構造の正確な同定が不可欠です。従来の術中可視化技術 (IVT) は、その複雑さ、外傷の増加、および高いエラー率のために、臨床応用が限られていました。インドシアニングリーン(ICG)を蛍光色素として利用する近赤外蛍光(NIRF)イメージングは、革新的なIVT技術として登場しました。これは、LCの実現可能で、安全で、効果的なアプローチとしてますます認識されています。しかし、困難なLC手順におけるNIRFの有効性は依然として不明であり、ICG投与の最適なタイミングと投与量はまだ確立されていません。この記事では、急性壊疽性胆嚢炎の患者に蛍光ガイド下難解なLCを実施するための主な手順を概説し、さまざまなシナリオでのNIRFのイメージング効果を評価します。患者は仰臥位で、4つのトロカールが配置されました。蛍光モードに切り替えると、蛍光標識された胆管が容易に同定されました。蛍光ガイダンスに従って、カロットの三角形を慎重に解剖しました。嚢胞性管(CD)と嚢胞性動脈(CA)は、胆嚢が摘出される前に個別に同定され、クリップされました。最後に、胆汁漏れを検出するために、手術野を蛍光モードで検査しました。満足のいくICGイメージングとスムーズな処置により、患者の術後の回復は順調に進みました。NIRFは、将来の臨床応用に大きな期待が寄せられている安全で効果的な技術です。

概要

世界中の成人の約20%が胆道結石に罹患しており、急性胆嚢炎(痛みを伴い、急速に進行し、生命を脅かす可能性のある状態)につながる可能性があります1。胆のぞく炎の患者にとって、タイムリーな外科的介入が不可欠です。腹腔鏡下胆嚢摘出術 (LC) は、この状態の標準治療として広く受け入れられています。

ただし、従来の外科的アプローチは、複雑なケースで大きな課題を提示する可能性があります。重度の炎症や癒着により胆道が不明瞭になり、胆管や動脈が不注意で損傷するリスクが高まる可能性があります2。胆管損傷 (BDI) は、これらの複雑な LC 手順で最も重篤で一般的な合併症の 1 つです。それはしばしば、取り返しのつかない生涯にわたる結果をもたらし、深刻な場合には致命的な結果をもたらします3。カロットの三角形のような重要な胆道構造の正確な同定は、外科的処置を容易にし、潜在的な損傷を最小限に抑えるために不可欠である4

従来の術中可視化技術(IVT)は、胆管造影、超音波、胆管鏡検査を統合し、胆道のリアルタイムモニタリングを可能にします。しかし、放射線被ばく、誤差5の顕著なマージン、煩雑な手続きなどの懸念が、IVTの普及を妨げてきました。

近赤外蛍光(NIRF)は、1つの腹腔鏡で蛍光モードと白色光モードを簡単に切り替えることができる最先端の技術で、手術中の胆道をリアルタイムで可視化することができます。この技術は、高い感度、特異性、および組織浸透能力を提供します6。NIRFは、腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)中の胆管損傷(BDI)を効果的に予防できます、特に重度の炎症や癒着を伴う複雑な症例7。

従来のIVTと比較して、NIRFは実装が容易で、胆道をより明確に視覚化し、追加の外傷を引き起こさない8,9,10。その蛍光色素であるインドシアニングリーン(ICG)は、食品医薬品局(FDA)によって人間が使用しても安全であることが証明されています11。ICGは通常、手術前に静脈内注射されます。しかし、ICG注射のタイミングと投与量は依然として不明である12,13。これらの要因は、高品質の蛍光イメージングの重要な決定要因です。最適なICG性能は、肝臓組織からのバックグラウンド蛍光を最小限に抑えながら、胆管で強力な蛍光シグナルを達成します14

広範な調査を通じて、ICG 注射の最適なタイミングと投与量は、術前 45 分に 0.25 mg を投与することを特定しました。この研究は、さまざまな複雑な手術シナリオで、このタイミングと投与量のイメージング効果を実証することを目的としています。

プロトコル

本研究は、中山大学第五附属病院のヒト研究倫理委員会のガイドラインに準拠して実施されました。この研究への参加については、患者から書面によるインフォームド コンセントが得られました。複雑な腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)の基準には、肥厚を伴う胆嚢壁浮腫≥4 mm;穿孔の有無にかかわらず壊疽性胆嚢炎;上腹部手術の病歴;胆嚢頸部の衝撃石;Mirizzi症候群または肝外胆管の変動;経嚢胞性総胆管の探索が必要な症例。使用した試薬および機器の詳細は 、材料表に記載されています。

1. 蛍光イメージングの準備と患者のポジショニング

  1. 手術の45分前に末梢静脈注射 0.25mgのICGを投与します。
    注:1バイアルのICG(25 mg)を10 mLの生理食塩水に溶解します。1 mLの溶液を100 mLの生理食塩水に注入して希釈します。手術の45分前に、希釈した溶液10mLを静脈内注射 投与します。
  2. デュアルチャネル画像誘導デバイスであるDPM-I蛍光システムを、白色光(380-665 nm)および近赤外(810-1200 nm)スペクトルで動作するようにセットアップします。
  3. 患者を仰臥位に位置させます。全身麻酔を誘発し (施設で承認されたプロトコルに従う)、すべての安全手順 (フード、滅菌手袋、滅菌スクラブ) を完了した後、滅菌フィールドを作成します。4ポート方式15を使用してトロカール挿入を実行します。

2. 蛍光ガイド下による胆道構造の可視化と同定

  1. 蛍光モードに切り替えて、胆管を特定します。
    注:蛍光モードでは、被包された脂肪組織を単純に分離した後、染色された胆管構造を直接見たり、明らかにしたりすることがあります(図1A)。
  2. 蛍光ナビゲーションに従って、焼灼フックを使用して嚢胞管(CD)と嚢胞動脈(CA)を慎重に解剖および分離し、カロットの三角形としても知られる安全性の重要なビューを実現します。
    注意: 蛍光モードでは、CD は蛍光シグナルを示しますが、CA は蛍光シグナルを示しません。
  3. Hem-O-lockクリップをCDとCAの両方に適用し、胆管を特定して区別します。CDの近位に2つのクリップと遠位に1つのクリップを配置します。1つのクリップを近位に、もう1つのクリップをCAの遠位に配置します。
    注意: CBDが誤って損傷しないように、CDと総胆管(CBD)の接合部を慎重に識別してください。

3. 胆嚢の除去

  1. 胆嚢をその窩から解剖し、はさみを使用してクリップ間で嚢胞管(CD)と嚢胞性動脈(CA)を分割し、胆嚢を抽出バッグに入れます。
  2. 白色光モードを使用して出血を検出し、胆嚢摘出術の完了時に蛍光モードに切り替えて胆汁漏れがないことを確認します。
  3. 腹腔から胆嚢を取り出し、胆嚢窩にドレナージチューブを配置し、4-0ポリグラクチンを使用して腹部を閉じます。3-0の非吸収性縫合糸で皮膚を縫合します。
    注:特に右の付属肝管などの胆道解剖学的変化の場合、胆嚢に入る単一の管があることを確認した後にのみCDをカットします。

4. 術後のモニタリングとマネジメント

  1. 術後に炎症マーカーを確認します。
  2. ドレナージが透明で、1日あたり50mL未満の場合は、腹部ドレナージチューブを取り外します。
  3. 患者の臨床状態と外科医の推奨に基づいて、必要に応じて予防的抗生物質を投与します。
  4. 手術部位の発熱、発赤、腫れなどの感染の兆候がないか患者を監視します。
  5. 回復を評価するために、7〜10日以内にフォローアップ相談をスケジュールします。

結果

プロトコル(図2)で概説されている外科的処置に続いて、蛍光ガイド下腹腔鏡下胆嚢摘出術(LC)は、困難な胆嚢を持つ3人の患者に成功裏に実施されました。開腹手術への転換はなく、手術中に胆管損傷(BDI)が発生することはありませんでした。蛍光モードでは、添付のビデオで示されているように、胆汁の漏出は観察されませんでした。術中およ?...

ディスカッション

腹腔鏡下胆嚢摘出術 (LC) は、胆石症と胆嚢炎のゴールド スタンダード治療として長い間考えられてきました。しかし、従来の外科的アプローチは、急性炎症、壊疽、穿孔、および解剖学的変異(総称して困難胆嚢と呼ばれる)を伴う場合に、しばしば重大な課題をもたらす。これらの困難な状況は、胆管損傷 (BDI) および嚢胞性動脈 (CA) 損傷のリスク?...

開示事項

著者は、開示すべき利益相反がないことを宣言します。

謝辞

本研究は、中国国家自然科学基金会(82272105号)、広東省基礎応用基礎研究基金会(2022A1515011244、2023A1515011521、2023A1515010475)、中国広東省医学科学研究基金会(A2017421年、2016116212141586年)の支援を受けて行われました。

資料

NameCompanyCatalog NumberComments
3-0 MERSILKJOHNSON MEDICAL (CHINA) LTD. SA84GThe Suture Material
4-0 Coated VICRYLETHICONVCP310The Suture Material
Endoscopic Fluorescence Imaging SystemZHUHAI DI PU MEDICAL TECHNOLOGY CO., LTD. H380022041YFFluorescence Laparoscope Equipment
Hem-O-lock ClipsSINOLINKS MEDICAL INNOVOATION, INC.B240714Hem-O-lock Clips
Indocyanine Green for InjectionDANDONG YICHUANG PHARMACEUTICAL CO., LTD. H20055881Fluorescence Dye

参考文献

  1. Lammert, F., et al. Gallstones. Nat Rev Dis Primers. 2, 16024 (2016).
  2. Georgiades, C. P., et al. Is inflammation a significant predictor of bile duct injury during laparoscopic cholecystectomy. Surg Endosc. 22 (9), 1959-1964 (2008).
  3. Flum, D. R., Cheadle, A., Prela, C., Dellinger, E. P., Chan, L. Bile duct injury during cholecystectomy and survival in medicare beneficiaries. JAMA. 290 (16), 2168-2173 (2003).
  4. Ortenzi, M., et al. Safety of laparoscopic cholecystectomy performed by trainee surgeons with different cholangiographic techniques (SCOTCH): A prospective non-randomized trial on the impact of fluorescent cholangiography during laparoscopic cholecystectomy performed by trainees. Surg Endosc. 38 (2), 1045-1058 (2024).
  5. Araki, K., Conrad, C., Ogiso, S., Kuwano, H., Gayet, B. Intraoperative ultrasonography of laparoscopic hepatectomy: Key technique for safe liver transection. J Am Coll Surg. 218 (2), e37-e41 (2014).
  6. Nguyen, Q. T., Tsien, R. Y. Fluorescence-guided surgery with live molecular navigation-A new cutting edge. Nat Rev Cancer. 13 (9), 653-662 (2013).
  7. Manasseh, M., Davis, H., Bowling, K. Evaluating the Role of Indocyanine Green Fluorescence Imaging in Enhancing Safety and Efficacy During Laparoscopic Cholecystectomy: A Systematic Review. Cureus. 16 (11), e73388 (2024).
  8. Zhou, H., He, Y., Chang, L. Comparative study of Indocyanine Green fluorescence imaging versus conventional fiber-optic imaging in laparoscopic choledochotomy for stone extraction and immediate biliary incision suturing. Updates Surg. 76 (6), 2247-2254 (2024).
  9. Quaresima, S., et al. Routine near infra-red indocyanine green fluorescent cholangiography versus intraoperative cholangiography during laparoscopic cholecystectomy: A case-matched comparison. Surg Endosc. 34 (5), 1959-1967 (2020).
  10. Lim, S. H., Tan, H. T. A., Shelat, V. G. Comparison of indocyanine green dye fluorescent cholangiography with intra-operative cholangiography in laparoscopic cholecystectomy: a meta-analysis. Surg Endosc. 35 (4), 1511-1520 (2021).
  11. Benya, R., Quintana, J., Brundage, B. Adverse reactions to indocyanine green: a case report and a review of the literature. Cathet Cardiovasc Diagn. 17 (4), 231-233 (1989).
  12. Pardo Aranda, F., et al. Indocyanine green (ICG) fluorescent cholangiography in laparoscopic cholecystectomy: Simplifying time and dose. Dig Liver Dis. 55 (2), 249-253 (2023).
  13. Dip, F., et al. Use of fluorescence imaging and indocyanine green during laparoscopic cholecystectomy: Results of an international Delphi survey. Surgery. 172 (6S), S21-S28 (2022).
  14. Chen, Q., et al. Extrahepatic biliary tract visualization using near-infrared fluorescence imaging with indocyanine green: Optimization of dose and dosing time. Surg Endosc. 35 (10), 5573-5582 (2021).
  15. Hori, T., et al. Protocol for laparoscopic cholecystectomy: Is it rocket science. World J Gastroenterol. 22 (47), 10287-10303 (2016).
  16. Elshaer, M., et al. Subtotal cholecystectomy for "difficult gallbladders": Systematic review and meta-analysis. JAMA Surg. 150 (2), 159-168 (2015).
  17. Fletcher, D. R., et al. Complications of cholecystectomy: Risks of the laparoscopic approach and protective effects of operative cholangiography: A population-based study. Ann Surg. 229 (4), 449-457 (1999).
  18. Flum, D. R., Dellinger, E. P., Cheadle, A., Chan, L., Koepsell, T. Intraoperative cholangiography and risk of common bile duct injury during cholecystectomy. JAMA. 289 (13), 1639-1644 (2003).
  19. Wang, B., et al. NIR-II fluorescence-guided liver cancer surgery by a small molecular HDAC6 targeting probe. EBioMedicine. 98, 104880 (2023).
  20. Hu, Z., et al. First-in-human liver-tumour surgery guided by multispectral fluorescence imaging in the visible and near-infrared-I/II windows. Nat Biomed Eng. 4 (3), 259-271 (2020).
  21. Lau, N. S., et al. Current and potential applications for indocyanine green in liver transplantation. Transplantation. 106 (7), 1339-1350 (2022).
  22. van den Bos, J., et al. Near-infrared fluorescence cholangiography assisted laparoscopic cholecystectomy (FALCON): An international multicentre randomized controlled trial. Surg Endosc. 37 (6), 4574-4584 (2023).
  23. Wang, X. N., et al. The role of fluorescent cholangiography in preventing biliary tract injury and finding bile leakage. Zhonghua Yi Xue Za Zhi. 103 (16), 1242-1244 (2023).
  24. Esposito, C., et al. Image-guided pediatric surgery using indocyanine green (ICG) fluorescence in laparoscopic and robotic surgery. Front Pediatr. 8, 314 (2020).
  25. Cardenas, G., Fornaguera, I., Diaz Del Gobbo, R., Ginesta, C. Direct gallbladder indocyanine green injection technique to achieve critical view of safety in laparoscopic cholecystectomy. Cir Esp (Engl Ed). 99 (9), 678-682 (2021).
  26. Castagneto-Gissey, L., et al. Intracholecystic versus intravenous indocyanine green (ICG) injection for biliary anatomy evaluation by fluorescent cholangiography during laparoscopic cholecystectomy: a case-control study. J Clin Med. 11 (12), 3508 (2022).
  27. Esposito, C., et al. Indocyanine green (ICG) fluorescent cholangiography during laparoscopic cholecystectomy using RUBINA technology: Preliminary experience in two pediatric surgery centers. Surg Endosc. 35 (11), 6366-6373 (2021).
  28. Liu, H., et al. Investigation of the optimal indocyanine green dose in real-time fluorescent cholangiography during laparoscopic cholecystectomy with an ultra-high-definition 4K fluorescent system: A randomized controlled trial. Updates Surg. 75 (7), 1903-1910 (2023).
  29. Huang, Y., et al. Real-time fluorescent cholangiography with indocyanine green in laparoscopic cholecystectomy: a randomized controlled trial to establish the optimal indocyanine green dose within 30 min preoperatively. Surg Today. 53 (2), 223-231 (2023).
  30. Lopez-Sanchez, J., et al. Dose and administration time of indocyanine green in near-infrared fluorescence cholangiography during laparoscopic cholecystectomy (DOTIG): Study protocol for a randomised clinical trial. BMJ Open. 13 (3), e067794 (2023).
  31. Esposito, C., et al. Clinical application and technical standardization of indocyanine green (ICG) fluorescence imaging in pediatric minimally invasive surgery. Pediatr Surg Int. 35 (10), 1043-1050 (2019).

転載および許可

このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します

許可を申請

さらに記事を探す

215 IVT

This article has been published

Video Coming Soon

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved