JoVE Logo

サインイン

指導前の問題解決(PS-I):能力の異なる学生の評価と介入のためのプロトコル

3.8K Views

10:26 min

September 11th, 2021

DOI :

10.3791/62138-v

September 11th, 2021


文字起こし

さらに動画を探す

175

この動画の章

0:00

Introduction

1:10

Why Problem Solving before Intstruction?

2:39

Protocol for Intervention and Evaluation

3:26

Protocol: Administration of Measures about Predispositions

3:55

Protocol: Administration of the Two Learning Conditions

5:27

Protocol: Specific Support During the Invention Problem

6:35

Protocol: Administration of the Lecture

6:51

Protocol: Assessment of Dependent Variables

7:12

Protocol: Coding and Analyses Procedures

7:40

Representative Results

9:11

Conclusion

関連動画

article

05:19

ナビゲーション·アセスメントの中で認知課題の実践的方法論

13.5K Views

article

05:04

メジャー報酬期待と子供で処理する電気生理学プロトコル

6.9K Views

article

14:43

スペイン語での読み取り、書き込み、数学障害の予防のためのユニバーサルスクリーニング

7.9K Views

article

11:29

観察法とコンピュータツールを用いた3~6歳児の機能能力の測定

9.0K Views

article

12:55

学習困難を有する成人におけるメタ認知と自己調節を評価するためのマルチモーダルプロトコル

8.3K Views

article

15:00

6歳での失読症の評価

8.2K Views

article

10:58

数学における認知・基礎技術評価用マルチメディア電池(BM-PROMA)

4.4K Views

article

09:00

コンピュータ化されたテストによる子供の失読症評価の進歩

621 Views

article

09:00

コンピュータ化されたテストによる子供の失読症評価の進歩

621 Views

article

09:00

コンピュータ化されたテストによる子供の失読症評価の進歩

621 Views

JoVE Logo

個人情報保護方針

利用規約

一般データ保護規則

研究

教育

JoVEについて

Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved