このコンテンツを視聴するには、JoVE 購読が必要です。 サインイン又は無料トライアルを申し込む。
この方法は、ヒトTリンパ球のさまざまな核組織パターンを持つタンパク質分布を評価するための免疫蛍光プロトコルと定量パイプラインを示しています。このプロトコルは、サンプル調製から始まり、フィジーでの半自動分析の実行まで、段階的なガイダンスを提供し、Google Colabノートブックによるデータ処理で終わります。
転写制御などのさまざまな核プロセスは、免疫蛍光法によって識別可能な病巣として知られる個別の構造内で発生します。顕微鏡を用いて多様な細胞条件下でのこれらの病巣の動態を調査することで、細胞の同一性と機能を支配する分子メカニズムに関する貴重な洞察が得られます。しかし、異なる細胞タイプで免疫蛍光アッセイを実施し、これらの病巣の組み立て、拡散、分布の変化を評価するには、多くの課題があります。これらの課題には、サンプル調製の複雑さ、イメージングデータを解析するためのパラメータの決定、大量のデータの管理などが含まれます。さらに、既存のイメージングワークフローは、熟練したユーザー向けに調整されていることが多いため、より広範なオーディエンスへのアクセスが制限されています。
この研究では、さまざまなヒト初代T細胞タイプの核タンパク質を調査するために最適化された免疫蛍光プロトコルを導入し、関心のある任意のタンパク質と細胞タイプに合わせてカスタマイズできます。さらに、タンパク質染色が明確な病巣を形成するか、拡散した核分布を示すかにかかわらず、タンパク質染色を偏りなく定量する方法を提示します。
私たちが提案する方法は、Jythonで開発され、フィジーで実行可能な半自動パイプラインを活用して、細胞染色から分析までの包括的なガイドを提供します。さらに、データ管理を効率化するユーザーフレンドリーなPythonスクリプトを提供し、Google Colabノートブックで公開されています。私たちのアプローチは、さまざまな状況で多様な核組織化パターンを持つタンパク質の非常に有益な免疫蛍光分析を実現する有効性を実証しています。
真核生物のゲノムの組織化は、エピジェネティックな修飾1の複数の層によって支配されており、核体または凝縮物2と呼ばれる特殊なコンパートメント内で発生する可能性のあるいくつかの核機能を調整しています。これらの構造内では、転写開始3、RNAプロセシング4,5,6、DNA修復7,8、リボソーム生合成9,10,11、ヘテロクロマチン制御12,13などのプロセスが進行します。核体の調節は、相分離の原理14,15に導かれて、細胞の要件に対応するために空間的および時間的次元の両方で調整され....
研究目的でのヒトサンプルの使用は、Fondazione Istituto di Ricovero e Cura a Carattere Scientifico (IRCCS) Cà Granda Ospedale Maggiore Policlinico (Milan) の倫理委員会によって承認され、すべての被験者からインフォームド コンセントが得られました (承認番号: 708_2020)。このプロトコールは、免疫蛍光法の実行、画像取得、および画像解析の3つの主要なセクションで構成されています。平均して、完了するまでに4営業日かかります(図1)。
1. 免疫蛍光法の調製
注:この免疫蛍光プロトコルは、固定および透過化条件を調整することにより、さまざまな細胞タイプおよびタンパク質ターゲットに対して容易にカスタマイズできます。免疫蛍光染色の調製は、通常、完了までに3日未満で完了し、一次抗体のインキュベーション期間は抗体の品質と標的タンパク質によって異なります(図1)。
この方法に概説されているプロトコルは、ヒト初代T細胞内の核タンパク質染色の変化の可視化と定量化を容易にし、多様な細胞タイプやタンパク質ターゲットに合わせてカスタマイズすることができます。ケーススタディとして、ナイーブ細胞とTH1 CD4+ 細胞におけるBRD4およびSUZ12の染色を行い、解析しました。
BRD4は、静止ナイーブ細胞と分化したTH<.......
本研究では、ヒトTリンパ球の核タンパク質に対する免疫蛍光実験を行う方法を紹介します。この方法は、前述のように、固定および透過化ステップのわずかな変更を通じて、さまざまな細胞タイプで使用するための柔軟性を提供します30,31。
当社のイメージングワークフローは、文献、特にFindFociと3D Suite22,23.......
R.V.は、スタートアップのT-One Therapeutics Srlと科学的な協力関係を築いています。B.B.とF.M.は、スタートアップ企業T-One Therapeutics Srlの共同設立者です。E.P.は現在、T-One Therapeutics Srlに雇用されています。他のすべての著者は、競合する利益がないと宣言しています。
私たちは、INGMイメージング施設、特にC.コルディリエーリとA.ファシアーニ、特にINGM FACSソーティング施設、特にM.Cクロスティ(Istituto Nazionale di Genetica Molecolare 'Romeo ed Enrica Invernizzi'(INGM)、ミラノ、イタリア)の科学的および技術的支援に感謝します。M. Giannaccari氏には、技術的な情報提供のサポートに感謝します。この研究は、F.M. Ricerca Finalizzata(助成金番号GR-2018-12365280)、Fondazione AIRC(助成金番号2022 27066)、Fondazione Cariplo(助成金番号2019-3416)、Fondazione Regionale per la Ricerca Biomedica(FRRB CP2_12/2018)、Piano Nazionale di Ripresa e Resilienza(助成金番号G43C22002620007)、Progetti di Rilevante Interesse Nazionale(PRIN)(助成金番号2022PKF9S)からBへの助成金によって資金提供されました。B.
....Name | Company | Catalog Number | Comments |
1.5 mL Safe-Lock Tubes | Eppendord | #0030121503 | Protocol section 1 |
10 mL Serological pipettes | VWR | #612-3700 | Protocol section 1 |
20 µL barrier pipette tip | Thermo Scientific | #2149P-HR | Protocol section 1 |
50 mL Polypropylene Conical Tube | Falcon | #352070 | Protocol section 1 |
200 µL barrier pipette tip | Thermo Scientific | #2069-HR | Protocol section 1 |
antifade solution - ProlongGlass - mountingmedia | Invitrogen | #P36984 | Step 1.3.12 |
BSA (Bovine Serum Albumin) | Sigma | #A7030 | Step 1.3.6., 1.3.8. |
CD4+ T Cell Isolation Kit | Miltenyi Biotec | #130-096-533 | Step 1.1.2. |
DAPI (4,6-diamidino-2-phenylindole) | Invitrogen | Cat#D1306 | Step 1.3.10. |
Dry ice | Step 1.3.1. | ||
Dynabeads Human T-activator anti-CD3/anti-CD28 bead | Life Technologies | #1131D | magnetic beads step 1.1.4. |
EtOH | Carlo Erba | #4146320 | Step 1.2.1.1. |
FACSAria SORP | BD Bioscences | Step 1.1.3. Equipped with BD FACSDiva Software version 8.0.3 | |
FBS (Fetal Bovine Serum) | Life Technologies | #10270106 | Step 1.1.4 |
FICOLL PAQUE PLUS | Euroclone | GEH17144003F32 | Step 1.1.1. |
FIJI Version 2.14.0 | - | - | Protocol section 3 |
Glass coverslip (10 mm, thickness 1.5 H) | Electron Microscopy Sciences | #72298-13 | Step 1.2.1. |
Glycerol | Sigma | #G5516 | Step 1.2.7-1.3.1. |
Goat anti-Rabbit AF568 secondary antibody | Invitrogen | A11036 | Step 1.3.8. |
HCl | Sigma | #320331 | Step 1.3.4. |
human neutralizing anti-IL-4 | Miltenyi Biotec | Cat#130-095-753 | Step 1.1.4. |
human recombinant IL-12 | Miltenyi Biotec | Cat#130-096-704 | Step 1.1.4. |
human recombinant IL-2 | Miltenyi Biotec | Cat#130-097-744 | Step 1.1.4. |
Leica TCS SP5 Confocal microscope | Leica Microsystems | - | Protocol section 2, Equipped with HCX PL APO 63x, 1.40 NA oil immersion objective, with an additional 3x zoom. Pinhole size : 0.8 AU. Line average 2×. Frame size 1024×1024 pixel. |
MEM Non-Essential Amino Acids Solution | Life Technologies | #11140035 | Step 1.1.4. |
Microscope Slides | VWR | #631-1552 | Step 1.3.12. |
Mouse monoclonal anti-Human CD4 APC-Cy7 (RPA-T4 clone) | BD Bioscience | #557871 | Step 1.1.3. |
Mouse monoclonal anti-Human CD45RA PECy5 (5H9 clone) | BD Bioscience | #552888 | Step 1.1.3. |
Mouse monoclonal anti-Human CD45RO APC (UCHL1 clone) | Miltenyi Biotec | #130-113-546 | Step 1.1.3. |
Multiwell 24 well | Falcon | #353047 | Protocol section 1 |
Normal Goat Serum | Invitrogen | PCN5000 | Step 1.3.6., 1.3.8. |
PBS | Life Technologies | #14190094 | Protocol section 1 |
Penicillin/Streptomycin solution | Life Technologies | #15070063 | Step 1.1.4. |
PFA | Sigma | #P6148 | Step 1.2.4. |
poly-L-lysine | Sigma | #P8920 | 1.2.1. |
Primary antibody - BRD4 | Abcam | #ab128874 | Step 1.3.6. |
Primary antibody - SUZ12 | Cel Signalling | mAb #3737 | Step 1.3.6. |
RPMI 1640 W/GLUTAMAX-I | Life Technologies | #61870010 | Step 1.1.4. |
Sodium Pyruvate | Life Technologies | #11360039 | Step 1.1.4. |
Triton X-100 | Sigma | #T8787 | Step 1.2., 1.3. |
TWEEN 20 | Sigma | #P9416 | Step 1.3. |
Tweezers | - | - | Protocol section 1 |
このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します
許可を申請さらに記事を探す
This article has been published
Video Coming Soon
JoVEについて
Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved