このコンテンツを視聴するには、JoVE 購読が必要です。 サインイン又は無料トライアルを申し込む。
私たちは最近、糖尿病に関連する網膜機能障害の新しいパラダイムとして網膜毛細血管硬化を特定しました。このプロトコルでは、網膜内皮培養物からマウス網膜毛細血管および内皮下マトリックスを単離する手順を詳しく説明し、続いて原子間力顕微鏡を用いた剛性測定技術について説明します。
網膜毛細血管変性症は、糖尿病性網膜症 (DR) の初期段階の臨床的特徴です。私たちの最近の研究では、糖尿病誘発性網膜毛細血管硬化が、炎症媒介性網膜毛細血管の変性において、これまで認識されていなかった重要な因果関係を果たしていることが明らかになりました。網膜毛細血管の硬直の増加は、内皮下マトリックスを架橋して硬化させる酵素であるリシルオキシダーゼの過剰発現に起因します。DRを早期に解決することで、DRの進行やそれに伴う視力低下の予防や遅延が期待されるため、内皮下マトリックスや毛細血管の硬直は、早期のDR管理に適切で新しい治療標的となります。さらに、網膜毛細血管の硬さを直接測定することは、動物およびヒトの被験者における網膜毛細血管の硬直を非侵襲的に評価するための新しいイメージング技術を開発するための重要な前臨床検証ステップとして役立ちます。この見解を念頭に置いて、ここでは、原子間力顕微鏡を使用したマウス網膜毛細血管および内皮下マトリックスの単離および剛性測定のための詳細なプロトコルを提供します。
網膜毛細血管は、網膜の恒常性と視覚機能を維持するために不可欠です。実際、初期の糖尿病における彼らの変性は、糖尿病患者の全個人のほぼ40%が罹患している微小血管疾患である糖尿病性網膜症(DR)の視力を脅かす合併症の発症に強く関与しています1。過去の研究では、糖尿病誘発性網膜血管炎症における異常な分子的および生化学的手がかりに重要な役割があることが実証されています2,3。しかし、最近の研究では、網膜毛細血管硬化が網膜血管の炎症と変性の決定要因でありながらこれまで認識されていなかった重要であると特定するDR病因の新しいパラダイムが導入されました4,5,6。
具体的には、糖尿病による網膜毛細血管硬化の増加は、網膜内皮細胞(EC)におけるコラーゲン架橋酵素リシルオキシダーゼ(LOX)のアップレギュレーションによって引き起こされ、それが内皮下マトリックス(基底膜)を硬化させます4,5,6
すべての動物処置は、眼科および視覚研究における動物の使用に関するAssociation for Research in Vision and Ophthalmology(ARVO)の声明に従って実施され、カリフォルニア大学ロサンゼルス校の動物およびケア委員会(IACUC;プロトコル番号ARC-2020-030)(OLAW機関動物福祉保証番号A3196-01)によって承認されました。以下のプロトコルは、体重が ~25 g (糖尿病マウス) および ~32 g (非糖尿病マウス;ジャクソン研究所)。
1. AFM剛性測定のためのマウス網膜毛細血管の単離(1-4日目)
注:このプロトコルは、最近の研究4で報告され、マウスの眼の摘出術と軽度の固定、網膜の分離、トリプシン消化、およびその後のAFM剛性測定のための顕微鏡スライド上の結果として生じる網膜血管系の取り付けについて詳しく説明します。
マウス網膜毛細血管
孤立した網膜毛細血管のAFM剛性測定には、その機構的完全性を損なう可能性のあるサンプルの取り扱い手順が含まれます。これを防ぎ、AFM測定の実現可能性、信頼性、再現性を確保するために、除核眼を5%ホルマリンに4°Cで一晩固定してから、血管を分離します。ホルマリン濃度の低下、固定温度の低下、固定時間の制限、角膜穿刺の欠如を伴うこの穏や?.......
AFMは、大動脈や動脈などの大きな血管の硬直の疾患関連の変化を測定するために広く使用されています16。これらの知見は、アテローム性動脈硬化症などの心血管合併症における内皮メカノバイオロジーの役割を確立するのに役立ちました17。これらの発見に基づいて、私たちは、早期のDRにおける網膜微小血管病変の発症における内皮メカノバイオロジー?.......
著者は何も開示していません。
この研究は、National Eye Institute/NIH grant R01EY028242 (K.G.へ)、Research to Prevent Blindness/International Retinal Research Foundation Catalyst Award for Innovative Research Approaches for AMD (K.G.へ)、W.M. Keck Foundation から The Stephen Ryan Initiative for Macular Research (RIMR) Special Grant (Doheny Eye Institute へ)、Ursula Mandel Fellowship and UCLA Graduate Council Diversity Fellowship (I.S.T. へ) の支援を受けました。この研究は、Research to Prevent Blindness, Inc.からUCLAの眼科への無制限の助成金によっても支援されました。この記事の内容は著者の責任であり、必ずしも国立衛生研究所の公式見解を表すものではありません。
....Name | Company | Catalog Number | Comments |
Retinal Capillary Isolation | |||
0.22 µm PVDF syringe filter | Merck Millipore | SLGVM33RS | Low Protein Binding Durapore |
10X Dulbecco's Phosphate Buffered Saline without calcium % magnesium | Corning | 20-031-CV | Final concentration 1X, pH 7.4 |
12-well plate | Falcon Corning | 353043 | |
15 mL centrifuge tube | Corning | 430791 | Rnase-Dnase-free, Nonpyrogenic |
20 mL Luer-Lok TIP syringe | BD | 302830 | |
5 3/4 inch Disposable Borosilicate Glass/Non-sterile Pasteur pipette | FisherBrand | 13-678-20A | |
60x15 mm Tissue Culture Dish | Falcon Corning | 353002 | |
6-well plate | Falcon Corning | 353046 | |
Aqua-Hold 2 Pap - 13 mL Pen | Scientific Device Laboratory | 9804-02 | |
Blade holder | X-ACTO | ||
Carbon Steel Surgical Blade #10 | Bard-Parker | 371110 | |
Dental Wax | Electron Microscopy Sciences | 50-949-027 | |
Dissecting microscope | Am-scope | ||
Formalin solution, neutral buffered, 10% | Millipore Sigma | HT501128-4L | Final concentration 5% (v/v) |
Kimwipes - wiper tissue | Kimtech Science | 34133 | |
Micro spatula | Fine Science Tools | 10089-11 | |
Orbital Shaker | Lab Genius | SK-O180 | |
PELCO Economy #7 Stainless Steel 115mm Tweezer | Ted Pella, Inc. | 5667 | |
Phase contrast microscope | Nikon TS2 | ||
Purifier Logic+ Class II, Type A2 Biosafety Cabinet | Labconco | 302380001 | |
Safe-Lock microcentrifuge tubes 2 mL | Eppendorf | 22363352 | |
Stereoscope | AmScope | SM-3 Series Zoom Trinocular Stereomicroscope 3.5X-90X | |
Superfrost Plus microscopy slide - White tab - Pre-cleaned - 25x75x1.0 mm | FisherBrand | 1255015 | |
Tris Buffer, 0.1M solution, pH 7.4 - Biotechnology Grade | VWR | E553-500ML | pH 8 for trypsin solution |
Trypsin 1:250 powder Tissue Culture Grade | VWR | VWRV0458-25G | 10 % (w/v) trypsin solution |
Water Molecular Biology Grade | Corning | 46-000-CM | |
Subendothelial Matrix | |||
10X PBS | Corning | 20-031-CV | |
1X PBS with calcium and magnesium | Thermo Fisher Scientific | 14040-117 | pH 7.4 |
Ammonium hydroxide | Sigma-Aldrich | 338818 | |
Ascorbic Acid | Sigma-Aldrich | A4034 | |
Collagen IV antibody | Novus Biologicals | NBP1-26549 | |
DNase I | Qiagen | 79254 | |
Ethanolamine | Sigma-Aldrich | 398136 | |
Fibronectin antibody | Sigma-Aldrich | F6140 | |
Fluoromount | Invitrogen-Thermo Fisher Scientific | 00-4958-02 | |
Gelatin | Sigma-Aldrich | G1890 | |
Glass coverslips (12mm) | Fisher | 12-541-000 | |
Glutaraldehyde | Electron microscopy Sciences | 16220 | |
Human retinal endothelial cells (HREC) | Cell Systems Corp | ACBRI 181 | |
MCDB131 medium | Corning | 15-100-CV | |
Mouse retinal endothelial cells (mREC) | Cell Biologics | C57-6065 | |
Triton X-100 | Thermo Fisher Scientific | BP151-100 | |
Trypsin | Gibco-Thermo Fisher Scientific | 25200-056 | |
AFM Measurement | |||
1 µm Probe | Bruker | SAA-SPH-1UM | A 19 micron tall hemispherical probe with 1 micron end radius, Spring constant 0.25N/m |
70 nm LC probe | Bruker | PFQNM-LC-V2 | A 19 micron tall hemispherical probe with 70nm end radius, Spring constant 0.1N/m |
camera | XCAM family | Toupcam | 1080P HDMI |
Desktop to run the camera | Asus | Asus desktop | Intel i5-6600 CPU , 8GB RAM |
Dish holder for coverslip | Cellvis | D29-14-1.5-N | 29mm glass bottom dish with 14 mm micro-well |
Nanowizard 4 | Bruker | Nanowizard 4 | Bioscience atomic force microscope mounted on an optical microscope for sensitive measurement of the mechanostructural properties (stiffness and topography) of soft biological samples |
Phase contrast micrscope | Zeiss | Axiovert 200 | Inverted microscope with 10X objective |
このJoVE論文のテキスト又は図を再利用するための許可を申請します
許可を申請さらに記事を探す
This article has been published
Video Coming Soon
JoVEについて
Copyright © 2023 MyJoVE Corporation. All rights reserved